• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

次世代人工内耳の開発:赤外光レーザーを用いた音声認知の再建

研究課題

研究課題/領域番号 18J21644
研究機関同志社大学

研究代表者

玉井 湧太  同志社大学, 生命医科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
キーワード赤外光レーザー刺激 / 頭部固定実験 / 聴性脳幹反応
研究実績の概要

本研究の目的は、外科手術を必要としない、赤外光レーザー人工内耳の開発である。赤外光レーザー人工内耳の最大の特徴は、イヤフォンのように外耳道に装用し、経鼓膜的に聴覚神経を刺激する点である。そのため、人工内耳の持つ「聴こえ」を再建する能力を、補聴器と変わらない使いやすさで実現した装置となる。現在、高度難聴者に対する唯一の聴覚再建法として人工内耳の装用が挙げられる。しかし、人工内耳装用は外科手術を必要とするため、装用は決して進んでいない。対して赤外光レーザー人工内耳は侵襲性が極めて低いため多くの難聴者への普及が期待できる。
昨年度までの研究により、外耳道から鼓膜を介して蝸牛神経を刺激する経鼓膜レーザー刺激方法を確立した。本年度の研究では、経鼓膜レーザー刺激が生み出す音の「聴こえ」を評価するために、スナネズミを被験体として行動実験を行った。スナネズミの行動応答を計測するために、頭部を固定して実験を行った。音刺激(クリック音)を報酬(水)と対呈示することにより、刺激と報酬の関係性を学習させた。報酬を与えずに音刺激の提示のみで行動応答(舐め行動)が観察された後、レーザー刺激を提示したときの行動応答を計測した。結果、音刺激を提示した場合と同様に、レーザー刺激の提示と同期して被験体の行動応答が増加した。また、レーザー刺激の露光量を変化させることで、被験体の行動応答の大きさが変化することが明らかになった。この結果は、経鼓膜レーザー刺激が音知覚を生み出していることを明らかにし、レーザー刺激の強度を調節することで音の「聴こえ」を制御できる可能性を示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度では、昨年度に確立した経鼓膜レーザー刺激が生み出す音知覚を調べるための行動実験系を確率した。覚醒下の被験体に赤外光レーザーを照射するために、頭部を固定して行動応答(舐め行動)を計測した。この実験により、レーザー刺激が知覚・認知に与える影響を検証することが可能となり、レーザー刺激が音の「聴こえ」を生み出していることが明らかになった。以上の事から、当該年度において期待通りの成果が得られていると考えられる。

今後の研究の推進方策

次年度以降では、レーザー刺激が生み出す「聴こえ」を制御する刺激手法を確立する。当該年度で確立した頭部固定実験に加えて、フラビン蛋白蛍光イメージング用いた大脳皮質(聴覚野)の神経活動計測を行う。レーザー刺激が誘発する聴覚野の活動パターンを記録し、音刺激の結果と比較する。特定の音の「聴こえ」を生成したい場合には、レーザーへの神経応答が音に対する応答に似るようにレーザーの照射方法を調節する。これにより、レーザー刺激による、より自然な「聴こえ」を生み出すことが可能となる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Speech Encoding Scheme for The Extra-cochlear Laser Stimulation System2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tamai, Kazuyuki Matsumoto, Airi Ito, Shizuko Hiryu, and Kohta I. Kobayasi
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of IEEE Life Science and Technology

      巻: 2 ページ: 336-338

    • DOI

      10.1109/LifeTech48969.2020.1570617446

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infrared Laser Stimulation of Cochlear Nerve through a Tympanic Membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tamai, Kensuke Horinouchi, Shizuko Hiryu, and Kohta I. Kobayasi
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of IEEE Life Science and Technology

      巻: 1 ページ: 54-57

    • DOI

      10.1109/LifeTech.2019.8884023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spontaneous Learning of Temporal Structure of Sound Sequence in Mongolian gerbil (Meriones unguiculatus)2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tamai, Kanae Miyajima, Kohta I. Kobayasi
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 41(1) ページ: 386-387

    • DOI

      https://doi.org/10.1250/ast.41.386

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Auditory-induced visual illusions in rodents measured by spontaneous behavioral response2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ito, Ryo Sato, Yuta Tamai, Shizuko Hiryu, Kohta I. Kobayasi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9(1) ページ: 1-7

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-55664-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cortical activity induced by laser stimulation of auditory nerves2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tamai, Yuki Ito, Takafumi Furuyama, Kensuke Horinouchi, Nagomi Murashima, Isuki Michimoto, Shizuko Hiryu, and Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      Society for neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser stimulation of auditory nerves through a tympanic membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tamai, Yuki Ito, Takafumi Furuyama, Kensuke Horinouchi, Nagomi Murashima, Isuki Michimoto, Shizuko Hiryu, Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      10th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared laser hearing aid: Encoding method for creating linguistic and paralinguistic information2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yamasato, Yuta Tamai, Kazuyuki Matsumoto, Shizuko Hiryu, Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      10th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] 非侵襲人工内耳の開発:経鼓膜レーザー刺激による聴覚知覚の再建2019

    • 著者名/発表者名
      玉井湧太
    • 学会等名
      産総研 ニューロリハビリテーション シンポジウム 2019
  • [学会発表] Novel auditory prothesis with infrared laser: Flavoprotein fluorescence imaging revealed auditory cortical activity induced by trans-tympanic membrane laser irradiation to cochlear nerves2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tamai, Yuki Ito, Takafumi Furuyama, Shizuko Hiryu, Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
  • [学会発表] Laser induced auditory perception in Mongolian gerbil (Meriones unguiculatus)2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tamai, Miku Uenaka, Yuki Ito, Takafumi Furuyama, Kensuke Horinouchi, Nagomi Murashima, Isuki Michimoto, Koji Toda, Shizuko Hiryu, Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of The Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
  • [学会発表] 赤外光レーザーを用いた新しい人工内耳の開発2019

    • 著者名/発表者名
      Miku Uenaka, Yuta tamai, Yuki Ito, Shizuko Hiryu, Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト
  • [学会発表] スナネズミの超音波コミュニケーション音声の発達と母子関係の変化2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠加, 玉井湧太, 伊藤優樹, 大浦クララ彩音, 田中里沙, 飛龍志津子,小林耕太
    • 学会等名
      日本動物行動学会第38回大会
  • [学会発表] Effect of acoustical characteristics of pup USV on maternal behavior in Mongolian gerbil2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Suzuki, Yuta Tamai, Yuki Ito, Ayane Clara Oura, Risa Tanaka, Shizuko Hiryu, and Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japanese society for animal psychology

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi