• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

発達性協調運動障害と自閉症スペクトラム障害における不器用さの特徴とメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 18J23420
研究機関弘前大学

研究代表者

三上 美咲  弘前大学, 保健学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
キーワード発達性協調運動障害 / 発達障害 / 協調運動
研究実績の概要

協調運動の特徴については、データの蓄積が完了した158名について、手部の総移動距離等の算出および特徴の抽出を行なった結果、DCDやASDを含む微細運動の問題を持つ発達障害児は、スピードを求められる微細運動において、手部を必要以上に多く動かすこと、特に小さな的に合わせて手部の位置を調整することに時間と運動量を要すという特徴を持つことが明らかになった。また、筆記具操作方法については、対象児225名について発達障害による影響を含め検討した。DCDやASD児において知的障害を伴わない場合は、診断のない児に比べた筆記具操作方法の遅れは認めらなかった。知的な遅れに伴う場合には有意な遅れが認められ、筆記具操作の発達には知的発達の影響が大きいことが確認された。
協調運動の問題に影響する因子としての感覚処理特性について、協調運動能力との関連を検討した。DCD児63名における重回帰分析の結果、粗大運動への感覚回避傾向、視覚の問題の関連、微細運動への感覚過敏傾向、聴覚の問題の関連が認められた。昨年度の結果も踏まえ、DCD児の病態への感覚処理特性の関与が強調され、DCD児への支援や介入を行う際には彼らの感覚処理特性を評価することの重要性が示唆された。
DCD児の支援へと役立てるための行動面や情緒面の困難の検討については、5歳児健診時点と小学校3年生までの4時点でのSDQのデータを用い、Latent class growth analysis(LCGA)による縦断解析を行なった。結果、SDQ合計得点は4つのパターンに分かれ変化することが示された。また、5歳でカットオフ値以上の行動および情緒的問題を示したDCD児の約半数は、就学後もその問題を持ち続け、さらに悪化傾向を示すことが明らかになった。これらのことから、行動および情緒的問題を持つDCD児への修学前後の早期介入の必要性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Atypical Sensory Processing Profiles and Their Associations With Motor Problems In Preschoolers With Developmental Coordination Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Mikami Misaki、Hirota Tomoya、Takahashi Michio、Adachi Masaki、Saito Manabu、Koeda Shuhei、Yoshida Kazutaka、Sakamoto Yui、Kato Sumi、Nakamura Kazuhiko、Yamada Junko
    • 雑誌名

      Child Psychiatry & Human Development

      巻: 52 ページ: 311~320

    • DOI

      10.1007/s10578-020-01013-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 発達性協調運動障害を持つ幼児の感覚処理の問題と協調運動機能との関連2021

    • 著者名/発表者名
      三上美咲・廣田智也・高橋芳雄・足立匡基・斉藤まなぶ・小枝周平・中村和彦・山田順子
    • 学会等名
      第4回日本DCD学会学術集会
  • [学会発表] The motor recovery and synaptic plasticity was affected by the types of exercise in the hemorrhage model rat2021

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Sato, Kunikazu Tanji, Koeda Suhei, Mana Kishimoto, Shun Mori, Misaki Mikami, Junko Yamada
    • 学会等名
      The 98th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan, the 126th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists
  • [学会発表] 運動嫌いにより介入が困難であった発達性協調運動障害の一症例2021

    • 著者名/発表者名
      小枝周平・三上美咲・斉藤まなぶ・佐藤ちひろ・富田桃子・中村和彦・山田順子
    • 学会等名
      第4回日本DCD学会学術集会
  • [学会発表] Forced exercise causes the negative emotional and behavioral changes to the mouse model of autism spectrum disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Koeda, Ayaka Monden, Misaki Mikami, Chihiro Sato, Junko Yamada
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
  • [学会発表] Early detection of ASD by community-based screening focusing on sensory processing characteristics. Poster presentation2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Adachi, Michio Takahashi, Hirota Tomoya, Misaki Mikami, Hiroki Shinkawa, Hiroyuki Mori, Manabu Saito, Taku Hagiwara, Kazuhiko Nakamura
    • 学会等名
      International Society for Autism Research (INSAR) Annual meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児期における発達障害児の筆記具操作と描線運動2020

    • 著者名/発表者名
      三上美咲・小枝周平・斉藤まなぶ・中村和彦・山田順子
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] The developmental trajectories of social-emotional-behavioral challenges in children with developmental coordination2020

    • 著者名/発表者名
      Misaki Mikami
    • 学会等名
      24th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions' (IACAPAP) 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Sensory processing abnormalities and their associations with behavioral and emotional difficulties in preschoolers with Developmental Coordination Disorder.2020

    • 著者名/発表者名
      Misaki Mikami, Masaki Adachi, Michio Takahashi, Tomoya Hirota, Manabu Saito, Shuhei Koeda, Kazutaka Yoshida, Kazuhiko Nakamura, Junko Yamada
    • 学会等名
      24th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions' (IACAPAP) 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] The motor recovery synaptic plasticity after stroke were affected by the types of exercise2020

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Sato, Kunikazu Tanji, Mitsuru Chiba, Misaki Mikami, Junko Yamada.
    • 学会等名
      The 43th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
  • [学会発表] 日本人の自閉症児における栄養と食物摂取2020

    • 著者名/発表者名
      小枝周平・三上美咲・斉藤まなぶ・中村和彦・山田順子
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] 脳出血モデルラットにおける運動種類の違いが運動麻痺回復および脳可塑性関連因子に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤ちひろ・小枝周平・三上美咲・山田順子
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] 脳出血ラットにおける運動種類の違いが機能回復に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤ちひろ・小枝周平・三上美咲・山田順子
    • 学会等名
      第52回東北生理談話会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi