研究課題/領域番号 |
18K00047
|
研究機関 | 國學院大學 |
研究代表者 |
木原 志乃 國學院大學, 文学部, 教授 (10407166)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 古代ギリシア医学 / 古代ギリシア哲学 / ヒッポクラテス / 身体 / 女性 |
研究実績の概要 |
本研究は、古代ギリシア医学における病についての文脈の中で、女性の身体がいかに語られ見出されてきたのかを、当該テキストの文献学的分析を通して哲学的視点から明らかにすることを目指すものである。平成30年度は、『ヒッポクラテス全集』全10巻を基礎的な資料とし、女性についての身体記述を丁寧に拾い上げて読み解いた。その際、近年のジェンダー論の研究状況を踏まえながら、古代ギリシア医学思想に立ち返って女性の身体についての当時の見解を明らかにすることの意義について考察した。まず、生物学的な性差として、男女を対比させる構造の危うさを示し、さらに、医療現場における治療対象および治療者としての女性の存在について再考した。また、ヒッポクラテス文書には、医学的見地に立った自然科学の客観的な視点が見られるだけでなく、ケアの倫理に基づく視点から女性の身体について語られてもいることを確認した。これらの考察を通して医学テキストから浮き彫りにされた女性独自の知の在り方を明らかにした。この研究成果は令和元年7月に発行の『古代哲学研究』に「ヒッポクラテス医学における女性の身体」として掲載予定である。また、プルタルコスの自然学研究をテーマとした論文を執筆し、それが掲載された書籍『『英雄伝』の挑戦:新たなプルタルコス像に迫る』が2月に出版された。さらに3月5日には科研ワークショプで「古代ギリシア医学思想におけるプネウマ概念」をテーマに研究発表し、ギリシア自然科学および医学史研究に関して多角的な視点から取り組んだ。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
古代ギリシア医学思想における女性理解について、ヒッポクラテス医学文書を中心に考察を進めてきた。その成果は、令和元年に『古代哲学研究』に掲載予定である。また中期プラトン主義者であるプルタルコスの哲学思想について、その自然学的な側面における認識論の問題を考察した。さらに科研ワーキンググループの発表者の一人として参加し、ギリシア医学思想におけるプネウマ概念について発表した。このように自然哲学、医学思想の幅広いテキストを扱いながら、関連テーマの研究を進めた。
|
今後の研究の推進方策 |
31年度から最終年度にかけて、ギリシア医学思想の倫理的側面、教育的側面に焦点を当て、さらに医術とレトリックの問題を中心に考察を進める予定である。まずヒッポクラテスの『誓い』を中心にギリシア・ローマ期における医の倫理の問題を取り上げ、当時の医者という職業における女性理解を探る。当時の医学文書の中には、女性に対する社会的偏見など文化的背景の影響も多く見られる。病の考察は、社会のイデオロギーを伴った語りによって左右されるものであり、そのような医学におけるナラティブな側面が持つ意味について考察する。研究全体を通して、古代ギリシア医学における女性の身体理解が、当時の一般的な女性理解とは異なる独自の視点を持っていたことを総合的見地から結論づける。医学と哲学の双方のテキストの中で、マージナルな存在である女性について、客観的・自然科学的な考察を目指しながら、倫理的・哲学的に慎重な女性理解を試みている点を指摘し、そのような医学的見地の重要性を浮き彫りにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究では古代ギリシア医学関連書籍の購入が、各年度を通して必須となり、さらに生命倫理やジェンダー論を含めた現代哲学関連書籍の購入も欠かせない。平成30年度は、これら書籍購入に研究費を使用したが、その成果の発表は次年度以降となったので、調査研究のための旅費等は繰り越した。
|