• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

古インド・アーリヤ語歴史文法動詞篇

研究課題

研究課題/領域番号 18K00065
研究機関東北大学

研究代表者

後藤 敏文  東北大学, 文学研究科, 名誉教授 (40215497)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードインドアーリヤ語 / インド・ヨーロッパ語比較文法 / インド・イラン語歴史文法 / ヴェーダ / アヴェスタ / サンスクリット語 / パーリ語 / 動詞文法
研究実績の概要

古インド・アーリヤ語(広義の「サンスクリット語」)の動詞組織について,語形成と活用システムの機能,原理を厳密に分析し,その上で設定される各活用組織の項目下に,実際に在証される語形と用例とを収録提示する。活用組織と語形のそれぞれについて歴史的展開を跡づけ,分析する。ヴェーダ語から古典サンスクリットに至る記述文法と歴史文法とを兼ね備え,文献研究に際しての参考書としても機能する動詞形態論の記述を完成させる。歴史的展開については,インド・ヨーロッパ祖語,インド・イラン祖語に遡って起源と改変の次第とを分析して跡づけ,他方,必要に応じて,パーリ語を始めとする中期インドアーリヤ語への後の展開にも留意する。その後,副詞等の不変化詞をも合わせて扱い,先行する研究計画において完成した名詞,数詞,代名詞に関する部分と合わせて,古インド・アーリヤ語形態論の出版を目指す。インド・ヨーロッパ語比較言語学については,これまでに達成された研究史の最先端を反映する記述がそもそも存在しない事情から現在の一到達点を紹介する入門書をも兼ねたものとしたい。
本年度は,昨年度から引き継いだインド・ヨーロッパ語比較言語学における最近の諸研究の吟味,動詞組織を形成する各カテゴリーの分析確定とういう原理的考察を終えた。実際の語形を収集し,分析分類する準備作業を『リグヴェーダ』を中心に進めた。目下,それらの成果を各カテゴリーの下に収録し,過不足無く記述提示することに努めている。音韻,シンタクス等に亘る問題とも相互に関わる事柄が多く,その都度新知見を確定してきた。これらについては,次年度以降,個別に発表してゆきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

経験の蓄積,理解の深化により,文法上の原理,事項について,より根本的に分析検討する必要があった。文献に実際に現れる語形の中,特に『リグヴェーダ』の用例を改めて厳密に検証することが必要になったものが多く,この作業に時間をとられた。1~2ヶ月後には分析に一応の目処をつけ,記述に取りかかる予定である。その後は順調に進捗が計れるものと確信する。上記のように,音韻,シンタクス等に亘る問題とも相互に関わる事柄が多く,また,既に記述を終えている名詞,代名詞,数詞の各項に再考を迫る発見もあり,その都度検討し,確定する必要があった。これらの中,個別に発表すべき新知見も多数に上るが,そのために資料を整えておいた。

今後の研究の推進方策

次年度は,夏までに,現在組織の語幹形成法の枠組み,原理に関する記述を終え,アオリスト組織と完了組織,二次的現在語幹(未来語幹,意欲活用語幹,反復活用語幹,使役語幹,受身語幹,名詞起源語幹類)の記述を完成させる。記述は,具体的な語形の必要な限りでの網羅と典拠の提示,それらへの注記を中心としたものから成り,謂わば本体部分に当たる。これらを年度中に終える計画である。
最終2021年度前半に,動詞起源の名詞等派生諸語形(不定詞,絶対詞,等々)を扱い,後半に,副詞,間投詞等を簡潔に扱ってこれまでの諸成果を再点検し,出版用原稿の完成を目指す。

次年度使用額が生じた理由

インド発注図書の入手が遅れている。ノートパソコンが必要であるが,予算残高が十分ではないため次年度に送った。早急に手配したい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件)

  • [雑誌論文] Bergung des gesunkenen Sonnenlichts im Rigveda und Avesta2020

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Goto
    • 雑誌名

      Aux sources des liturgies indo-iraniennes, 9-10 juin 2016, Universitaires de Liege

      巻: 1 ページ: 未定

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Altindoarisch ar/R und urindogermanisch *h1er, *h2er, *h3er2020

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Goto
    • 雑誌名

      Gedenkschrift Karl Hoffmann

      巻: 1 ページ: 未定計37頁

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Atharvaveda X 10,23: asuusuu' and vas'aa'2019

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Goto
    • 雑誌名

      Proceeding of the International Workshop (IVW) 2014 (Kozhikode)

      巻: 1 ページ: 496-513

    • 国際共著
  • [雑誌論文] シュナッハシェーパ物語試訳(AB VII 13-18 ~ SankhSrSu XV 17-27)2019

    • 著者名/発表者名
      後藤敏文
    • 雑誌名

      国際仏教学大学院大学紀要

      巻: 23 ページ: 41-113

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi