• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

日本と韓国・朝鮮における「信教の自由」をめぐる比較宗教史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00086
研究機関恵泉女学園大学

研究代表者

李 省展  恵泉女学園大学, 人間社会学部, 名誉教授 (10279664)

研究分担者 小檜山 ルイ  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (70186782)
徐 正敏  明治学院大学, 教養教育センター, 教授 (70647255)
和寺 悠佳 (坂井悠佳)  和泉短期大学, その他部局等, 准教授 (20834071)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード信教の自由 / 宗教史 / 植民地 / 帝国 / ミッションスクール / 人権 / キリスト教 / 宣教師
研究実績の概要

23年度の研究実績としてまず第一に挙げるのは、8月31日-9月3日に韓国ソウルにて開催した研究合宿であった。合宿における研究発表に関しては、徐正敏、小檜山ルイ、李省展が行った。徐は東京でのキリスト者宣言と信教の自由、小檜山はアメリカとフランスにおける良心の自由、李は宣教師・マッキューンと信仰の自由に関する発表と議論を8月31日、9月2日の2日間にわたって行った。和寺悠佳は総合司会を務めた。9月1日は、終日フィールドワークを行った。培材学堂歴史博物館、梨花博物館さらに韓国基督教研究所、戦争と女性に人権博物館をめぐり韓国の近現代史に関する理解を深めた。9月2日はセムナン教会で開催された韓国基督教歴史研究所主催の関東大震災朝鮮人虐殺100周年記念シンポジュームに参加し、日韓間の重い現実に対する理解を深めた。またセムナン教会歴史資料室にてアンダーウッドによる初期宣教に関する資料などの展示を見学した。
次に挙げるのは10月19日に四国学院大学にて開催された信教の自由に関する国際セミナーである。韓国から金興洙(牧園大学校名誉教授)、崔起栄(西江大学校名誉教授)、柳大永(韓東大学校教授)を招き韓国の近現代史と「信教の自由」に関するセミナーを挙行した。徐正敏はコメンテーターを、李省展は総合司会を務めた。
研究期間全体では、本来予定した海外における資料収集が、コロナ禍による渡航自粛によりかなりの制約を受けるとともに、為替による円安なども加わり、十分には実施することができなかった。しかし成果としては、ラトガース大学でのグリフィス・コレクションならびにハワイ大学でのG.S.McCune資料などの収集が挙げられる。グリフィス資料に関しては学会誌において紹介をなし、すでに論考に纏め上げてはいるが、2025年には発刊予定である。マッキューン資料に関しては、収集資料を基にした研究報告を行なっている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The Japan Evangelistと日清戦争―ヘンリー・ルーミスの戦争協力を中心として―2024

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      恵泉女学園大学紀要

      巻: 第34.35合併号 ページ: 45-56頁

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京発「1973年韓国キリスト者宣言」の経緯と内容:池明観、呉在植、金容福の活動を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      徐正敏
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 第56号 ページ: 63-102頁

  • [学会発表] ウイリアム・エリオット・グリフィスの「韓国併合」観の転換 ―東アジアにおけるキリスト教ネットワークと「世界知」の形成―2024

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      国際日本文化研究センタ「植民地帝国日本とグローバルな知の連環」共同研究会
  • [学会発表] 「信教の自由」とGeorge S. McCune (尹山温 ユン・サンオン)-なぜMcCuneなのか?2023

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      日韓比較宗教史研究会(科研ソウル研究合宿)
  • [学会発表] 「良心または信教の自由」をめぐる四方山話――ジェンダーとの関係を軸として2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      日韓比較宗教史研究会(科研ソウル研究合宿)
  • [学会発表] 純潔運動、国家、総動員、プラトニック・ラヴ2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      キリスト教史学会東日本部会
  • [学会発表] 韓国大統領たちの宗教2023

    • 著者名/発表者名
      徐正敏
    • 学会等名
      キリスト教史学会東日本部会
  • [学会発表] 日本キリスト教の特徴と医療宣教の不在2023

    • 著者名/発表者名
      徐正敏
    • 学会等名
      韓国基督医師会研究セミナー
  • [学会発表] 「1973年韓国キリスト者宣言」(東京宣言文)の作成経緯と意義2023

    • 著者名/発表者名
      徐正敏
    • 学会等名
      アジアキリスト教史学会第21回学術大会
  • [学会発表] 分断から和解へ―キリスト教教育の可能性を問う2023

    • 著者名/発表者名
      和寺悠佳
    • 学会等名
      日本キリスト教教育学会第35回大会
  • [図書] はじめて学ぶアメリカの歴史と文化2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094059
  • [図書] 明治の「新しい女」――佐々城豊寿と娘・信子2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60359-6

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi