• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

医療現場における宗教者による「無宗教」者支援の実態と可能性

研究課題

研究課題/領域番号 18K00093
研究機関天理医療大学

研究代表者

山本 佳世子  天理医療大学, 医療学部, 助教 (10625445)

研究分担者 谷山 洋三  東北大学, 文学研究科, 准教授 (10368376)
打本 弘祐  龍谷大学, 文学部, 准教授 (20769129)
森田 敬史  龍谷大学, 文学部, 教授 (40821913)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード非信者 / スピリチュアルケア / 宗教的ケア / チャプレン / ビハーラ僧
研究実績の概要

今年度は、年3回開催した研究会を通じて、共同研究の共通の基盤を固めると同時に、宗教的背景を持つ病院における宗教者によるケアについて、代表的な病院での調査を開始した。
第1回研究会では、研究代表者が「宗教者による「無宗教」者支援」を主題化する問題背景と、天理よろづ相談所病院事情部講師へのインタビュー調査から得られた知見を示した。第2回研究会では、研究協力者の葛西に「宗教概念の使われ方」について無神論、無宗教を手掛かりにこれまでの研究成果を基に知見を提供してもらい、共同研究者間の問題意識の共有を図った。第3回研究会では、天理よろづ相談所病院の見学、研究分担者の森田による長岡西病院におけるビハーラ僧の活動に関する報告を行った。同時に、3回の研究会を通じて調査研究の具体的な質問項目の精査を行い、以下の調査を行なった。
まず、宗教を背景にした病院において宗教者によるケアがどのように行われているのか調査するため、研究代表者と研究協力者の葛西が佼成病院のスピリチュアルケアワーカーへのインタビュー調査を、研究分担者の打本があそかビハーラクリニックのビハーラ僧へのインタビュー調査を行なった。さらに、宗教者によるケアがどのように患者に受け取られているのかを明らかにするため、研究代表者は天理よろづ相談所病院の入院患者に対してアンケート調査を行なった。また、研究分担者の森田による長岡西病院のビハーラ僧へのインタビュー調査及び谷山による全国の宗教系病院への実態調査に向けての準備を行なった。
また、宗教者による医療現場等でのケアについて、これまでの研究成果や文献研究、調査研究の成果の一部を口頭や論文等により発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

3回の研究会を通して、共同研究の共通基盤を固めると同時に、調査に向けてのディスカッションを行い、3種の研究について、次の通り進めることができた。
(1)質問紙調査による医療施設で活動する宗教者の全国レベルでの全体像の把握については、アンケート調査実施に向けて、資料収集、対象施設のリストアップ等を行った。
(2)宗教的背景のある病院で活動する宗教者への面接調査については、天理よろづ相談所病院での調査を基に、佼成病院、長岡西病院で調査を実施することができた。また、長岡西病院での調査に向けて、準備を行なった。
(3)患者への質問紙調査については、天理よろづ相談所病院で調査を実施した。
以上、調査研究の準備に加え、複数の調査を実施することができ、概ね計画通りに研究を進めることができた。

今後の研究の推進方策

2019年度も引き続き年3回の研究会を開催し、徹底した議論を続行しながら、以下の研究を推進する予定である。
(1)質問紙調査による医療施設で活動する宗教者の全国レベルでの全体像の把握については、質問項目と対象施設の精査を行い、実際に質問し調査を行う。
(2)宗教的背景のある病院で活動する宗教者への面接調査については、長岡西病院、聖路加国際病院でのインタビュー調査を実施する。また、2018年度に実施したインタビュー調査について分析、考察を進める。
(3)患者への質問紙調査については、佼成病院、あそかビハーラクリニックでの実施に向けた調整を行うと同時に、2018年度に行なった天理よろづ相談所病院でのアンケート調査の分析、考察を進める。
以上について、研究成果を口頭、論文等で発表する。

次年度使用額が生じた理由

研究分担者の打本と森田で行う予定をしていたあそかビハーラクリニックと長岡西病院での調査研究について、あそかビハーラクリニックを打本が、長岡西病院を森田が担当することになった。長岡西病院について、調査に向けた準備を行なったが、実際の調査にまで至らず、その経費(国内旅費)が未使用となった。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 親鸞における対象喪失(下)親鸞思想とグリーフケアの接点を求めて2019

    • 著者名/発表者名
      打本弘祐
    • 雑誌名

      真宗学

      巻: 139 ページ: 1-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自助会の先祖から学ぶー断酒自助会Alcoholics Anonymousから受け継ぎうる「伝統」2019

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太
    • 雑誌名

      グリーフケア

      巻: 7 ページ: 1-22

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スピリチュアルケアにおける身体・感覚・感情2019

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太
    • 雑誌名

      心身変容技法研究

      巻: 8 ページ: 188-195

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医療・福祉職の死生観を深める教育とかかわり方2018

    • 著者名/発表者名
      山本佳世子
    • 雑誌名

      老年看護

      巻: 25(5) ページ: 75-82

  • [雑誌論文] 臨床宗教師としての活動における困難とその対応ー東北大学研修修了者への質問紙調査から2018

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三、森田敬史、張晨陽
    • 雑誌名

      スピリチュアルケア研究

      巻: 2 ページ: 61-67

    • 査読あり
  • [学会発表] 臨床宗教師の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三
    • 学会等名
      第25回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会inとかち
  • [学会発表] 被災地支援活動から見た宗教的資源の活用の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三
    • 学会等名
      第1回日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床宗教師養成におけるパワハラ予防2019

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三
    • 学会等名
      日本臨床宗教師会第4回フォローアップ研修 臨床宗教師研修指導者研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 実践真宗学からみたいのち2019

    • 著者名/発表者名
      打本弘祐
    • 学会等名
      岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所国際シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 人生の最終段階における宗教者の役割~ターミナルケア施設における仏教者としての実践経験を通して~2019

    • 著者名/発表者名
      森田敬史
    • 学会等名
      第25回日本ホスピス・在宅ケア研究会 全国大会 inとかち
  • [学会発表] 非信者に対する宗教的ケアに関する一考察ー天理よろづ相談所病院事情部講師の実践から2018

    • 著者名/発表者名
      山本佳世子
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第26回学術大会
  • [学会発表] 非信者に対する宗教的ケアのあり方を巡ってー天理よろづ相談所病院事情部講師の語りから2018

    • 著者名/発表者名
      山本佳世子
    • 学会等名
      第11回日本スピリチュアルケア学会学術大会
  • [学会発表] 生者を癒やし死者と繋げる宗教的資源2018

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三
    • 学会等名
      第21回日本在宅ホスピス協会全国大会 in 金沢
  • [学会発表] Interfaith Chaplaincy Movement Precipitated by the 3.11 Triple Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Yozo Taniyama
    • 学会等名
      Department of Buddhist Chaplaincy, University of the West
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床宗教師が参加する院内デスケース・カンファレンスとその評価2018

    • 著者名/発表者名
      張晨陽・鈴木聡・森田敬史・谷山洋三
    • 学会等名
      第42回日本死の臨床研究会年次大会
  • [学会発表] お経を聞くことが喪失悲嘆ストレスケアになるのか?--生化学指標と心理尺度による実証実験2018

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三・得丸定子・奥井一幾・森田敬史・カール・ベッカー・今井洋介
    • 学会等名
      第42回日本死の臨床研究会年次大会
  • [学会発表] 宗教家としての常勤ビハーラ僧の限界2018

    • 著者名/発表者名
      森田敬史
    • 学会等名
      本仏教看護・ビハーラ学会第14回年次大会
  • [図書] 人は人を救えないが、「癒やす」ことはできる2018

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309027524

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi