• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

性の多様性の理論的基礎づけ:ラカン派精神分析の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 18K00098
研究機関東京大学

研究代表者

原 和之  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00293118)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードラカン / 性の多様性 / フロイト / エディプス・コンプレックス / 性別化 / バディウ / 村上春樹 / 大江健三郎
研究実績の概要

計画2年目となる2019年度は、研究の核となるエディプス・コンプレックスの読み直し、および本研究にとって中心となる「性別化」をめぐる議論が展開される後期ラカンの議論の全体的な検討に取り組んだ。
エディプス・コンプレックスの読み直しに関しては、女性の性別化をもカバーする「一般化された欲望の弁証法」の観点から、現代日本文学(大江健三郎、村上春樹)の作品を読むことで、作品理解が深まるばかりでなく理論の側にも新たな展開が示唆されることを示した論文"Deconstructing the Oedipus Complex: Kenzaburo Oe and Haruki Murakami on the Way to a Theory of Global Culture"を執筆し、これは英語の論集の一部として公刊された。またこの論文の議論を補完する内容の発表"The Other “Track” of the Dialectic of Desire in Haruki Murakami’s 1Q84"を、この論集の編者J.-M.Rabate 氏を招いて行われたワークショップで行った。
後期ラカンの議論については、これを主題的に取り上げて論じたアラン・バディウのセミネール記録の翻訳を準備し刊行した。またラカンの議論のうちに「反哲学」を見る彼の議論について、日本ラカン協会の大会シンポジウム「フロイディスムと哲学」において提題を行った。これ以外に、ラカン最後期のセミネール『サントーム』をテクスト注釈のレベルで詳細に検討したほか、後期ラカンの観点から性的多様性の臨床的な事例にアプローチするフランスの研究者の著作を検討した。
また12月にフランスに短期の渡航を行い、資料調査を行うとともに現地の分析家らとインタビューを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

文献調査や考察等の作業は順調に進んでいるが、引き続き学内の役職を担当するなどで日程的な制約があったことから、昨年生じた海外調査等の実施の遅れを取り戻すには至っていない。

今後の研究の推進方策

今年度2020年度もコロナウイルスの感染拡大の影響により、海外渡航については大きな制約が生じることが予想され、上記の遅れを取り戻すことは著しく困難と思われるため、研究期間の期間延長を行い来年度にサバティカルを取得するなどして渡航調査に必要な時間を確保することを考えたい。

次年度使用額が生じた理由

学内役職の担当などがあり日程の制約があったことから、海外調査等について昨年度生じた研究の遅れを解消するに至らなかった。2020年度に解消すべく計画していたが、コロナウイルスの感染拡大にともなう渡航制限によってこれが困難になると思われるため、研究期間の期間延長を申請して2021年度に研究計画を完了することを目指す。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [学会発表] The Other “Track” of the Dialectic of Desire in Haruki Murakami’s 1Q842020

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki HARA
    • 学会等名
      Workshop “Psychoanalysis, Literature and Film Redefined: Dialogues with Professor Jean-Michel Rabate
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「哲学」の複視(ディプロピア):バディウによる「ラカン」2019

    • 著者名/発表者名
      原和之
    • 学会等名
      日本ラカン協会第19回大会シンポジウム:フロイディスムと哲学
    • 招待講演
  • [図書] ことばを紡ぐための哲学2019

    • 著者名/発表者名
      中島隆博 ・石井剛 編著
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560096734
  • [図書] Knots : Post-Lacanian Psychoanalysis, Literature and Film2019

    • 著者名/発表者名
      Jean-Michel Rabate (ed:)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367433703
  • [図書] ラカン 反哲学3 セミネール 1994-19952019

    • 著者名/発表者名
      バディウ、アラン
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588011009

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi