研究課題/領域番号 |
18K00224
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
粟谷 佳司 立命館大学, OIC総合研究機構, プロジェクト研究員 (90411115)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | キー・パーソン / メディア |
研究実績の概要 |
本年度も昨年度までの研究から引き続いて、研究課題に関する文献、資料調査を行いながら研究業績の出版に向けた準備を進めた。本年度は、昨年度までの研究をまとめながら、フォークソング運動の関係者への聞き取り調査と、関連する文献、資料の分析、市民運動と交差する表現者たちについて、1960年代後半から1970年開催の日本万国博覧会(大阪万博)へ至る表現活動の考察を行うことで、研究業績として発表するための準備を行った。 研究では、表現文化と市民運動がどのように交差したのかということを、昨年度から引き続いて片桐ユズル氏に関する文献、資料の調査と、特にフォークソング運動に関しては、室謙二氏への聞き取り調査を中心に検証を行った。そして、キー・パーソンの表現文化における役割と意義、併せてアート・ワールド論の理論的な整理と研究事例への応用について考察を行った。 また、昨年度から引き続いて、表現文化の領域について、大阪府立中之島図書館において大阪万博の関連資料や美術・デザイン関連雑誌を中心に、時代状況と関わる記事や関係者の論考の調査と、国立国会図書館では表現文化や市民運動に関連する文献、資料の調査を行った。そして、文献、資料調査から、さまざまなメディアとキー・パーソンが複合的に交差することで表現の空間が構築されていたということについて考察を行った。 本年度の研究業績としては、表現文化と音楽文化に関する学会報告(日本ポピュラー音楽学会第34回大会)を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
進捗状況としては、文献、資料の調査に関してはおおむね順調に進めることが出来たが、本年度に予定していた研究業績の出版が遅れているために、やや遅れているという評価となった。次年度に、研究内容をまとめて業績として出版する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度は、研究業績を出版するための調査、資料収集はおおむね順調に行なうことが出来ている。次年度は、研究内容をまとめて業績として出版することが出来ると考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度も、新型コロナウイルス感染症関連の社会状況により研究計画の一部を延期したために、研究費を次年度に繰り越した。繰り越した研究費は、次年度に出版予定の研究業績に関する経費と、関連する文献や資料を購入するための費用として使用する。
|