研究課題/領域番号 |
18K00261
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
脇田 久伸 佐賀大学, シンクロトロン光応用研究センター, 研究員 (50078581)
|
研究分担者 |
上野 淳也 別府大学, 文学部, 教授 (10550494)
栗崎 敏 福岡大学, 理学部, 准教授 (20268973)
桃崎 祐輔 福岡大学, 人文学部, 教授 (60323218)
沼子 千弥 千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (80284280)
米津 幸太郎 九州大学, 工学研究院, 准教授 (90552208)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | アームストロング砲・砲弾 / 製鉄原料・砂鉄 / 幕末・明治期 / 鉄原料産地同定 / 産地依存性 / 希土類元素 / ICP-MS / 蛍光X線分析 |
研究実績の概要 |
自然科学分析班(脇田・栗崎・横山(研究協力者))は幕末から明治期にかけて奥出雲地方で砂鉄を収集したと考えられる露頭計7地点を現地にて調査し15資料を採集した。採集地点は花崗岩質、花崗閃緑岩質、斑レイ岩質に分かれる。採集した土壌から砂鉄を抽出し米津班員のICP-MSで分析し希土類元素の分配パターンを作成した。希土類元素の中で異なる酸化数を持つCeとEuのパターンに注目し4パターンに分類した。この分類から奥出雲の砂鉄の希土類元素パター ンは地質図上の地質より採集地点の地域性を示す可能性が示唆された。本結果は佐賀藩大砲を鋳造した鉄原料と推察されている砂鉄の産地特定に資すると期待される。 一方、史学・考古学班(桃崎・上野)には脇田・沼子も加わり佐賀市内で新たに見出された砲弾を蛍光X線分析した。また、加賀市蘇梁館に展示されている大聖寺藩が幕末に用いたとされる大砲の木製砲身や江戸東京博物館に展示されている上野戦争時に用いられたとされる四斤山砲の砲弾を調査した。上野班員はアームストロング砲の海外における所蔵状況の調査を行った。英国には当時のアームストロング社が操業したRisdale Iron worksとRisdale鉱山遺跡があることを、ニュージーランドにはTe Mata Toaに軍事博物館があり学芸員Hays Grant氏から1864年の戦争時に使用されたアームストロング砲があることをつきとめ、資料収集を交渉中である。桃崎班員は幕末期の鉄原料が輸入鉄である場合、想定されている中国産鉄条材の入手可能性を沈船舶載物の探索から行うべく中国側と折衝を行っている。また、福岡市樋井川A遺跡から出土した鉄製品が中国南部から舶載された鋳鉄インゴットと推定し、江戸期の刀剣素材として用いられた舶載の南蛮鉄の実物と推定し論文とした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今年度も奥出雲にて島根大学大平寛人先生と奥出雲町教育委員会高尾昭浩氏に同行して頂き砂鉄の調査・採集を行った。採取・抽出した砂鉄資料は米津班員の九州大学に設置されているICP-MS分析装置で測定し、解析も順調に行えた。その結果非常に興味ある結論を得た。 予定外はイギリスやニュージーランドでのアームストロング砲・砲弾の原材料収集が新型コロナウイルス感染症蔓延で次年度に順延となってしまったことである。 一方、国内での資料収集は砂鉄以外に砲弾調査と分析、大砲砲身調査などが予定外に行えたことである。 これ等のことから本研究は総じてほぼ予定通りに行えたといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
自然科学分析班(脇田・栗崎・沼子・米津および横山(研究協力者))は今年度も奥出雲にて砂鉄資料採取を目指す。即ち、今年度も島根大学大平寛人先生と奥出雲町教育委員会高尾昭浩氏に同行して頂き砂鉄の調査・採取を行う。また新たに見出される鉄製砲弾の蛍光X線測定も行う。採取・抽出した砂鉄資料は化学処理後米津班員の九州大学のICP-MS分析装置で測定し、解析を行う。 砂鉄含有希土類元素の産地比較をめざして、また、大砲・砲弾遺物の自然科学分析結果との比較をもめざして史学・考古学班の桃崎班員が九州内とくに福岡・佐賀藩における砂鉄 採取遺跡の調査を行うとともに砂鉄採取をも行う。これ等採取資料についても自然科学班が科学分析を行う。一方、史学・考古学班の上野班員と脇田は海外に保管されているアームストロング砲とその砲弾及びそれらの原材料に関する文献調査を引き続き行う。とくにイギリスのアームストロング社があったRisdaleにあるRisdale鉱山跡地の鉄鉱石取得をめざし先方に昨年に引き続き打診する。さらにニュージーランドに保管されているアームストロング砲について現地にて調査と資料片収集を行う。また、桃崎班員は一昨年滞在した中国にて共同研究の端緒をつかんだことで中国沈船等に積載された鉄条材と日本の棒状鉄素材の比較研究に着手し本研究への進展を図る。本研究の成果は2020年10月に福岡大学にて開催される国際会議ISHIK2020にて口頭発表を行うとともにISHIK2020のProceedingsへの投稿を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外調査に使用する予定にしていた旅費等を次年度に回したから。その理由は新型コロナウイリスのパンデミックにより出入国が世界的に困難になったため。
|