研究課題/領域番号 |
18K00275
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
久保 勇 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (10323437)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 郷土史 / 平家伝説 / 安徳天皇遷幸 / 硫黄島 / 鎮魂 / 史談会 / 平家物語 / 地方改良運動 |
研究実績の概要 |
本研究は『平家物語』に代表される軍記物語が,原典テキストの「読み」以上に多様な享受がなされた実態とその社会的影響について,「地域」に関する諸資料を対象に調査研究を実践することを目的としている。本年度主要成果について,以下2点の概要を報告する。 文政10年(1827)に行われた硫黄島(鹿児島県三島村)に対する島津斉興の安徳帝遷幸遺物召し上げ事件について,永原鉦作(鉦齋)が昭和8年(1933)の同島調査後に公表した,安井息軒筆「記安徳天皇狩于雄黄島事」(『大日』108号,1935・8)にも伝えられている。当該資料は現存せず,著作記録に未見で,史料性が疑われたため,清武地域(宮崎市)の調査をおこなった。息軒の情報源となった「貞甫」が,清武郷・高橋藤蔵(元吉)であり,年齢その他時期的にも合致することから,同資料の信憑性を確認した。また鹿児島調査により,硫黄島の島津家の遺物(鈴木彰2016に紹介の奉納兜及び奉書等)が長濱家島外転出以来,実在が確認できないことが明らかとなった。 『西摂大観』(明輝社,1911)および発行者・辻岩雄『摂観余光』(同,1912)の調査を継続し,「軍記の「記憶」と郷土史編纂―明治四四年『西摂大観』をめぐって―」と題する発表をおこなった。史談會(中央)において明治39年から始まった「殉難志士弔慰祭」の幕末・近代初期の志士「追弔」の営みを承け,それを前近代の武士に向けたのが明治44年に『西摂大観』刊行記念として営まれた「古来陣亡の将士及有功者追弔会」であったことが明らかになった。ここに,「郷土史」を編み,軍記の「記憶」を共有(=追弔)する,近代に於ける具体的な事例を指摘することが出来る。また,異本本文の刊行によりこれが実現したこと,明治44年が「古蹟保存」という文教政策,「地方改良運動」という経済政策等の諸条件が充足される時期であったこと等も指摘した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究では,計画段階において調査研究対象を2つ掲げている。①②によって進捗状況を報告する。 ①「兵庫県域における軍記の「記憶」-明治44年『西摂大観』を中心に」 既述の本年度口頭発表した内容によって,研究計画のほぼ過半の成果が得られたと考えている。今後は当日の質疑の内容(「追弔」という語彙の用例及び使用の時代状況等)の追加調査をおこない,高橋信治氏『武士神格化の研究』(2018)等の視点も導入し,当該対象への研究深化を図り,追加調査を並行しながら成稿への準備を進める。 ②「日本の境界領域としての「地域」-鹿児島県硫黄島・北海道平取町を対象に」 鹿児島硫黄島に関しては,永原鉦作が紹介した一部残存の遺物を対象とする現地調査が実現しておらず,最終年度に持ち越されている。この点が「やや遅れている」の一要因である。但し,永原鉦作(鉦齋)関係の調査研究,本年度調査の安井息軒「記安徳天皇狩于雄黄島事」の史料性の確認等が達成されており,硫黄島に関する研究達成度は約50%程度と判断する。なお,周辺地域として奄美大島の平家伝説の基礎調査を本年度に実施しており,薩摩十島地域から周辺地域の状況への視座の拡大が得られている。 北海道平取町については,現地調査を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染対策により実現していない。結果,昨年度までの基礎的調査研究段階からあまり進捗せず,過半の成果も得られていない状況であり「やや遅れている」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
基本的方針として,前項で研究遂行度が高い『西摂大観』に関する調査研究・硫黄島に関する調査研究を優先して当該課題を推進していく。義経伝説にかかる北海道平取町の調査研究については,次期課題として研究計画を立て直す方向で取り組む。 研究活動としては,新型コロナウイルス感染対策にかかる移動制限により,研究対象地域への現地調査および文献所蔵機関への資料収集調査が困難である。したがって,資料購入および資料取り寄せ,既存の収集資料の整理検討をおこなうことが中心となろう。特に本年度対象地域として加えた奄美大島について,基礎資料の検討を実践していく。 研究成果公表に関する活動については,硫黄島を対象とする学術論文(調査不十分であれば研究ノート)の成稿,『西摂大観』に関する口頭発表の成稿化を予定している。 新型コロナウイルス感染対策をめぐる現状は予断を許さない状況であり,上の補助金執行をおこなう次年度研究計画の遂行が達成されない場合,研究期間の延長も想定しながら,次年度の研究遂行へ臨む。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年3月に予定されていた北海道平取町(義経伝説関係)への現地調査を,新型コロナウイルス対策により「延期」としたため,当該旅費について次年度使用額が生じた。 当該旅費については,次年度に同様の調査を実施する予定だが,実施の見通しが立たない場合は物品費(資料購入)として使用する計画である。
|