研究課題/領域番号 |
18K00290
|
研究機関 | 清泉女子大学 |
研究代表者 |
佐伯 孝弘 清泉女子大学, 文学部, 教授 (40255956)
|
研究分担者 |
井上 和人 関東学院大学, 国際文化学部, 教授 (30613971)
杉本 和寛 東京藝術大学, 音楽学部, 教授 (40282545)
水谷 隆之 立教大学, 文学部, 教授 (60454500)
倉員 正江 (長谷川正江) 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (70307817)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 浮世草子 / 井原西鶴 / 好色一代男 / 韃靼漂流記 / 世間母親容気 / 諸国武道容気 / 遊眼噺不老時宗 / 長谷川強 |
研究実績の概要 |
研究課題として掲げている6項目の作業について、まず記す(数字は申請時に掲げた項目番号)。(1)〈浮世草子と他ジャンル・実事件等との関連の検討〉は、佐伯が『源氏物語』と『好色一代男』との関連、井上は『諸国武道容気』と先行の武辺咄との関連、水谷は漂流の実事件と『好色一代男』『世間母親容気』等との関係について考察し、論文を纏めて発表した。(4)〈未翻刻作品の影印・翻刻〉は、倉員が福隅軒蛙井作の『遊眼噺不老時宗』を翻刻し発表した(共編)。(6)〈国際シンポジウム開催の準備〉は、韓国の全北大学の高栄爛氏と開催時期や発表者等につきメールで打ち合わせを行った。 (2)〈西鶴・浮世草子研究文献目録〉作成、(3)〈作品の注釈〉具体的には『御前於伽』の注釈、(5)〈専門雑誌『浮世草子研究』の刊行〉は、浮世草子研究会の例会が全く開催できなかったこともあり、作業が中断し滞っている。 その他、浮世草子研究の大家で浮世草子研究会の顧問格である長谷川強氏より佐伯が預かった浮世草子作品の複写(氏が40年余り掛けて全国の所蔵機関を回り現物調査を行いつつ、複写し収集したもの。佐伯の清泉女子大学内個人研究室に保管)の確認作業を行い、リストを作成した。浮世草子作品の複写は214点あり、うち24点の未だ影印・翻刻のない、即ち原典かその複写に当たらなければ本文を読むことのできない作品の複写。その他、杉本は、『日本永代蔵』巻二の五をもとに邦楽作品への歌詞を提供した。当該の曲の演奏は広くインターネットで公開されている(『本朝永代湊』、酒田文化の融合観光フォーラム・日本遺産観光資源活用研修会/観光庁「令和2年度誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成実証事業」、2021年3月19日オンライン配信)
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナ感染症流行のため、浮世草子研究会例会を一度も開催できなかったこと、及び研究代表者の佐伯が十分な作業のスケジュール管理や、研究活動全体の主導を行えなかったことが、作業遅れの主原因である。
|
今後の研究の推進方策 |
(2)〈西鶴・浮世草子研究目録〉作成作業は、再び作業の割り振りをやり直したり、地方在住の研究会准会員にも協力を求め、文献の補充やキーワード抽出作業を進める。 (3)〈作品の注釈〉は、なお流動的ではあるが、新型コロナ感染症流行状況が改善し次第、7月より研究会例会を再開し、『御前於伽』の注釈作業を再開したい。 (5)〈専門雑誌『浮世草子研究』の刊行〉は、かなり遅延してしまっているが、令和3年度中には創刊号を刊行する予定である。 (6)の国際シンポジウムは、令和3年度の開催予定であったのを、現状を鑑み、研究年度最終年度である令和4年度に延期することとした。 長谷川氏旧蔵の浮世草子複写物は、一点毎の確認作業(完本か否か、保存状態や写りの状態はどうか、どの所蔵機関の本の複写か等)を行い、文字の小さ過ぎて読みづらいものについては拡大コピーを行った上で、仮製本する作業を進める予定。全浮世草子作品の4割を超える作の複写物が一同に揃うのは大変貴重な資料であり、最終的には清泉図書館に寄贈・保管し、リストを公表。一般の閲覧も可能な形にしたいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナ感染症流行の影響で、調査旅行にも行けず、作業が十分行えなかったため。 状況が改善し次第、調査・作業を再開したい。
|