• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

漢代楚辞作品の多角的研究-文学・思想・文化研究資料としての再評価をめざして-

研究課題

研究課題/領域番号 18K00348
研究機関東北大学

研究代表者

矢田 尚子  東北大学, 文学研究科, 教授 (10451494)

研究分担者 塚本 信也  東北学院大学, 教養学部, 教授 (00275603)
狩野 雄  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (80333764)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
キーワード漢代楚辞作品 / 「惜誓」 / 「招隠士」 / 「七諫」 / 「哀時命」 / 「九懐」 / 「九歎」 / 「九思」
研究実績の概要

矢田は、令和5年4月9-11日に中華人民共和国湖北省宜昌市で開催された楚辞学国際学術討論会曁中国屈原学会第19届年会にオンライン参加し、本研究の成果の一部を「《楚辞・哀時命》浅析」と題して口頭発表した。
矢田・狩野・塚本・上原(研究協力者)は、令和5年9月15、16日に東北学院大学五橋キャンパスにおいて、2023年度第1回研究報告会・研究打合せを開催した。報告会では、矢田が「楚辞「招隠士」について」、狩野が「張華「雑詩」と楚辞―かおりとぬくもをめぐって」、上原が「文学理論書としての『四六章図』」と題する報告をおこない、意見を交換した。打合せでは、各メンバーの研究進捗状況を確認し、特に上原を除くメンバーの研究の進捗が遅れていることから、研究期間の再延長申請を検討した。
令和6年1月に改めて各メンバーの研究計画の遅延が解消されていないことを確認し、研究期間の再延長申請手続きを行った
令和6年3月2、3日には、東京国際大学川越キャンパスにおいて、2024年度第2回研究報告会・研究打合せを開催した。報告会では、矢田と研究協力者の榊原慎二・岡本光平・木村真理子が「楚辞「九歎」訳注」と題する報告をおこない、「九歎」訳注作成の際に問題となった箇所について、参加メンバーと意見を交換した。また、上原は「幕末の『四六文章図』」、狩野は「曹操をめぐる匂いの表現」、塚本は「空間と視線―鳥の飛行について」と題する報告をおこなった。
令和5年度の研究成果としては、上記の矢田による学会発表のほか、上原が「楚辞「九懐」訳注(下)」を、矢田と研究協力者の榊原・岡本・木村が「楚辞「九歎」訳注(一)」をそれぞれ『東北大学中国語学文学論集』第28号に投稿し、掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

矢田は、担当している淮南小山「招隠士」・賈誼「惜誓」・厳忌「哀時命」・東方朔「七諫」のうち、「惜誓」の訳注と研究論文、「哀時命」の研究論文を完成させ、すでに学術雑誌に投稿済みである。また「哀時命」と「七諫」の訳注もほぼ完成させ、学術雑誌への投稿準備に入っている。現在は「七諫」の研究論文を執筆中であり、また、研究協力者とともに「招隠士」訳注の作成を行っている。上原は、担当している王褒「九懐」の研究論文と訳注をすでに学術雑誌に投稿済みである。劉向「九歎」担当の狩野と王逸「九思」担当の塚本は、学内業務の激増により、訳注・研究論文の作成が滞っている。以上のことから、研究計画の遂行にやや遅れが生じていると言わざるを得ない。

今後の研究の推進方策

令和6年度前半は、前年度に引き続き、メンバー各自で訳注作成作業および作品研究を進める。なお、研究協力者数名に淮南小山「招隠士」と劉向「九歎」の残りの部分の訳注作成を依頼する予定である。他の役割分担に変更はない。
これまで通り、適宜メールやGoogleドライブ等を活用して情報の共有をはかりつつ、研究計画の完成を目指す。9月もしくは10月上旬に第1回例会を開催し、各自の研究成果報告を行うとともに、年度前半の研究進捗状況と後半の研究計画を確認する。令和7年3月に第2回例会を開催し、7年間の研究期間を通じての計画実施と成果を振り返り、最終報告書を作成する。

次年度使用額が生じた理由

令和5年度に中国湖北省で開催される予定であった楚辞学国際学術討論会曁中国屈原学会第19届年会への参加のため、海外旅費を計上していたが、開催通知が発出されたのが2月末で渡航手続きが間に合わなかったこと、開催が4月初旬の新学期開始時と重なったことから、対面での参加は断念し、矢田のみがオンライン参加することとなった。そのため、当該年度の実支出額が当初の予定を下回ることとなった。
次年度は2回の例会開催と、主要メンバーの国内学会への参加、報告書の作成を予定しているため、残額はその費用に充てる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 楚辞「九懐」訳注(下)2023

    • 著者名/発表者名
      上原尉暢
    • 雑誌名

      東北大学中国語学文学論集

      巻: 28 ページ: 45-73

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 楚辞「九歎」訳注(一)2023

    • 著者名/発表者名
      榊原慎二・岡本光平・木村真理子・矢田尚子
    • 雑誌名

      東北大学中国語学文学論集

      巻: 28 ページ: 74-100

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 《楚辞・哀時命》浅析2023

    • 著者名/発表者名
      矢田尚子
    • 学会等名
      楚辞学国際学術討論会曁中国屈原学会第19届年会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi