• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

〈少年〉〈少女〉表象の社会文化史的研究 ──民国期児童雑誌を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 18K00357
研究機関東京都立大学

研究代表者

佐々木 睦  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (20315732)

研究分担者 加部 勇一郎  立命館大学, 言語教育センター, 嘱託講師 (30553044)
上原 かおり (関野かおり)  東京都立大学, 人文科学研究科, 客員研究員 (30815478)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード児童 / 少年 / 少女 / 雑誌 / 戦争 / 児童表象 / 図像学 / 漫画
研究実績の概要

最終年度ということで総括的な事業を行なった。定例の研究会(中国空想メディア研究会)をオンラインによる公開形式で開催し、研究代表者及び研究分担者が「少年」「少女」研究の総括的報告を行なった。研究会に併せて、2021年度総会を行なった(研究代表者、研究分担者のみ参加)。
メンバーによる研究発表は雑誌論文が4点、図書1点、口頭発表が3点(研究発表の項参照)。また最終年度に当たり、成果発信事業として、主として研究期間内に発表した論文6点を中国語訳し、『中国空想媒体研究会翻訳論文集』を刊行した。
第12回中国空想メディア研究会/2022年3月9日/オンライン開催(事務局は東京都立大学中国文学演習室に設置)。佐々木睦(研究代表者)「民国期少女ブームの幻を追う」、加部勇一郎(研究分担者)「怒れる少年 ──張楽平『二娃子』を読む」、上原かおり(研究分担者)「開明書店における「新少年」イメージ──茅盾「少年印刷工」を手がかりに」、米井由美(文化学園大学)「民国期の少女文化における〈モダン・ボーイ〉表象」。
研究代表者・佐々木睦の論文「児童雑誌と戦争──『児童世界』を中心に 附:『児童世界』戦争関連記事目録(新1号~新30号)」は、第一次上海事変後の『児童世界』誌(商務印書館)掲載の読物が、戦前の空想的物語から、現実とリンクし、「団結」「抵抗」を読者に呼びかける内容へと変化したこと、作文募集・絵画募集等の応募企画を通じて統制を加えていること、さらに国防特集号が出されるなど、『児童世界』が戦時下における〈愛国少年〉向けプロパガンダ雑誌へと組み替えられていく過程を具体的な記事に基づき指摘した。また毎号掲載された読者の作文投稿は、戦争の記憶を読み解く上での貴重な資料であることも確認したが、一方で有名作品の模倣ではないかと疑われる例もあり、これらを資料として扱う上での危険性も同時に存在することを指摘した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 児童雑誌と戦争──『児童世界』を中心に 附:『児童世界』戦争関連記事目録(新1号~新30号)2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 518-12 ページ: 151-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新中国の武松たち――「虎退治」の物語を読む2021

    • 著者名/発表者名
      加部勇一郎
    • 雑誌名

      連環画研究

      巻: 10 ページ: 64-85

  • [雑誌論文] アメと、アメを包むもの2021

    • 著者名/発表者名
      加部勇一郎
    • 雑誌名

      vesta

      巻: 124 ページ: 48-49

  • [雑誌論文] 鉄腕アトムを、孫悟空と黒猫警長が助けるはなし2021

    • 著者名/発表者名
      加部勇一郎
    • 雑誌名

      キッチュ

      巻: 3 ページ: 128-133

  • [学会発表] 民国期少女ブームの幻を追う2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第12回中国空想メディア研究会
  • [学会発表] 怒れる少年 ──張楽平『二娃子』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      加部勇一郎
    • 学会等名
      第12回中国空想メディア研究会
  • [学会発表] 開明書店における「新少年」イメージ ──茅盾「少年印刷工」を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      上原かおり
    • 学会等名
      第12回中国空想メディア研究会
  • [図書] 中国文学をつまみ食い:『詩経』から『三体』まで2022

    • 著者名/発表者名
      武田雅哉・加部勇一郎・田村容子編著
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092833

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi