研究課題/領域番号 |
18K00358
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
中村 みどり 早稲田大学, 商学学術院, 准教授 (30434351)
|
研究分担者 |
高橋 俊 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (10380297)
中野 徹 近畿大学, 文芸学部, 准教授 (20610512)
杉村 安幾子 金沢大学, 外国語教育系, 教授 (50334793)
齊藤 大紀 富山大学, 人文学部, 教授 (70361938)
中野 知洋 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70372638)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 青島 / 済南 / 中華民国期 / 高等教育 / 中国知識人 / 文学者 / 都市間ネットワーク |
研究実績の概要 |
初年度である2018年度において、以下の通り共同研究の活動を行った。 第1回研究例会を6月30日~7月1日、近畿大学を会場として開催した。同例会には、研究メンバー全員が参加し、中野知洋(大阪教育大学)が研究発表「王平陵『女優之死』をめぐって」を行ったほか、そのほかの共同研究メンバーは2018 年度の青島科研の構想発表を行った。詳細は、中村みどり「斉魯大学と老舎」、高橋俊「中国の地域文学研究の現在」、齊藤大紀「沈従文と胡也頻」、杉村安幾子「重慶時代の徐(言+于)と無名氏」、中野徹「国立青島大学の学潮」である。上記の研究発表および研究の構想発表に対して、相互に質疑応答を行い、それぞれの研究をすすめる上での参考とした。つづいて2018年度の海外出張計画について打ち合わせを行った。 また各自の研究課題に基づき、2018年度は資料収集を主な目的とし、9月1日~10日の間に共同研究メンバーにて上海・杭州・海寧・富陽に出張した。上海では、中華民国期の膨大な新聞・雑誌のデータベース化をすすめる上海図書館にて資料を収集した。資料対象は、中華民国期の青島大学、山東大学、斉魯大学および同大学に関与した中国人文学者たちなど多岐にわたる。杭州と富陽では、創造社の文学者として知られ、青島滞在に関するエッセイを残した郁達夫の2か所の故居と記念館を参観した。海寧では、新月派の著名な文学者であり、青島大学の教員と親交を持ち、山東省で事故死した徐志摩の故居と記念館、墓地を訪れ、資料収集と現地調査を行った。 上記の研究例会および出張の成果を踏まえて、それぞれ資料収集と論文草稿を構想中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通り、国内で研究例会を1回開催した。 また共同研究メンバーにて中国へ出張し、各自の研究課題にそって資料収集および現地調査を行うことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度は、2018年度と同様、共同研究メンバーが集まりやすい大阪にて6月下旬に研究例会を開催する予定である。その際には、中国現代文学研究者のゲストスピーカーを招聘し、本研究課題に関する講演を行ってもらい、メンバー各自の研究課題に関する考察を深めるつもりである。 また2019年度も、共同研究メンバーが揃って時間を取ることができる夏季休暇に中国出張を計画し、ひきつづき資料収集と現地調査を行うことを予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
共同研究メンバーのうち、家庭の問題により予定していた海外出張に参加できない者がおり、このため、2018年度予算で確保していた旅費をすべて使用しきれなかった。少額のため、次年度では書籍購入の際に使用する予定である。
|