研究課題/領域番号 |
18K00370
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
桑山 智成 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (40388062)
|
研究分担者 |
住本 規子 明星大学, 人文学部, 教授 (10247174) [辞退]
廣田 篤彦 京都大学, 文学研究科, 教授 (40292718)
長瀬 真理子 九州工業大学, 教養教育院, 准教授 (80636506)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 書誌学 / 英文学 |
研究実績の概要 |
(廣田)2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、国際学会が中止となるなど、国内外での意見交換や研究成果発表、資料調査に大きな制約が課されたため、当初の予定を変更し、既に収集済みの資料や国内で入手可能な資料を活用しながら、Folioテクストの精読に基づく戯曲研究の可能性を探求した。あわせて本研究を通じて最も重要な参考資料の一つとなっているMeisei University Shakespeare Collection Databaseの活用法を考察し、成果の一部を「令和3年度京都大学春秋講義 古典の世界」の中でオンライン配信された「シェイクスピアと古典/古典としてのシェイクスピア」の中に取り込むことで一般に還元することを得た。(長瀬)2020年度は、前年度調査で特定可能となったF4 Shakespeareの主幹印刷者所有の欠損活字を追跡するとともに、F4の分担印刷の実態について考察した。欠損活字の調査過程で、当時F4主幹印刷者によって使用されていた活字にThomas Newcomb(Sr)から譲渡されたものが含まれることがわかった。加えてNewcombの印刷物にはF4 Comediesの印刷者と指摘されるRobert Robertsの分担が疑われるものがある。F4出版時Newcomb(Sr)は既に死去していたが、F4出版プロジェクトについては関知していた可能性がある。主幹印刷者、Newcomb (Sr)、Robertsのネットワークから史劇の印刷者についても推定可能となるかもしれない。(桒山)F2だけでなく、F3, F4の校訂やその影響が、現代のシェイクスピア作品の出版物にどれほど認められるのか、具体的にArden版第3シリーズを例にとって調査を行い、それらの校訂は妥当であるのか、吟味を進めた。その結果、F2-F4の、現代にいまだに続く影響を明らかにしただけでなく、F1で誤植とされた表現の解釈、F2-4編集者の編集姿勢、そして彼らが持っていたシェイクスピア・テクストの理想像について新たに考察を加えた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナウィルスの感染拡大のため、海外・国内での文献調査が困難となった。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの研究成果の総まとめとして、2021年度内にF1-F4の印刷課程や編集の性質、その意義を明らかにするセミナーを開催する。このセミナーには海外の研究者も招へいし、共同研究者全員の研究成果を多角的な視点から考察したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナウィルスの感染拡大により、国内・海外の文献資料の検討や、それらを元にした研究会合の開催が困難となったため。
|