• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

ディケンズ、「ヴィジュアル・ノヴェル」、アダプテーション

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K00414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関京都大学

研究代表者

佐々木 徹  京都大学, 文学研究科, 教授 (30170682)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードVisual Novel / Dickens / Adaptation / TV Drama
研究成果の概要

本研究の目的は、ディケンズの小説作品と、「ザ・ワイヤー」をはじめとする最近のテレビドラマに見られる「ヴィジュアル・ノヴェル」というコンセプトとの関係を考察することであった。
研究成果として、「ザ・ワイヤー」を現代版『荒涼館』ととらえる口頭による国内研究発表を行い、『荒涼館』に関する2本の論文と『デイヴィッド・コパフィールド』に関する論文を国際的な学術誌に掲載し、歴史テクストのアダプテーションに関する論文を国内で発表した。

自由記述の分野

英文学

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本国内では、現代アメリカのすぐれたテレビドラマに関する文学的な考察はまだ進んでいないようなので、本研究はこの点で新しい研究領域を開いたと言えよう。
本研究の成果として発表した、国際的な学術誌に掲載したディケンズの小説作品に関する3本の論文はいずれも極めて独創的な内容を含んでおり、国際的なレベルで十分通用する日本人による英文学研究として価値あるものと自負している。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi