本研究の成果は、ラフカディオ・ハーン等、明治期の英米系ジャパノロジストによって英語化された、日本の神話・伝説・物語などが、日本に逆輸入され、それら英語化された物語に潜む、リアリズムとサスペンスを基調とする近代西洋のナラティブと、オリエンタリズムに由来する異文化描写が、日本の「伝統的」物語の再生に取り組む作家や語り手たちに強い印象を与え、「民話」と呼ばれる、新しい地方の文芸の創出に関与したこと、さらには、戦後、「活字」メディアから「舞台・演劇」「漫画・アニメ」へと拡散するなかで、「近代西洋のナラティブ」と「異文化描写」が一定の役割を果たしていたことを論証したことである
|