• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

21世紀アメリカ小説における「偶然の土着性」について

研究課題

研究課題/領域番号 18K00437
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 光  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (20546668)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード現代アメリカ文学 / 土着性 / 翻訳論 / 共同性 / アイデンティティ / 記憶 / 英語圏文学
研究実績の概要

当該年度においては、招待講演を三度行った。大阪大学言語社会学会2022年度学術記念講演会においては、戦争を描く2010年代の移民小説を複数取り上げた。また、プリンストン大学での講演は現代英語小説を日本語に翻訳する際に「物語」をめぐる日英それぞれの言語の慣習の差異がどのように影響するのかを考察した。ラトガーズ大学では、アジア出身の作家たちによる英語での創作がどのような「アジア」像を提示するのかについて検討を行った。

また、研究関連分野における小説の日本語への翻訳も行った。特に、C・パム・ジャン『その丘が黄金ならば』(C Pam Zhang, How Much of These Hills Is Gold)、およびジーナ・アポストル『反乱者』(Gina Aspotol, Insurrecto)は、ともにアメリカ生まれではない作家が、西部という土地を反土着的なものとして描く(ジャン)、あるいはフィリピン社会の成立にアメリカとの関係が重要な役割を担うさまを探求する(アポストル)という点で、本研究において欠かせないテクストである。

研究期間全体を通じて、アメリカ文学における「土着性」という視点には、「単一性」と「所有」の二つの概念が関わってくることが明らかになった。土着の言語は、それを母語とする、すなわちその言語を「所有」する集団の単一性に結びつきやすいからである。それに対抗して「偶然性」を導入しようとする現代作家たちの試みには、必然的に「複数性」と「非所有としての参入」という要素がつきまとうことになる。そこに「翻訳」という主題が重なり合うという点について、引き続き研究を進めていく必要がある。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [学会発表] 遠い死者たち、語る私たち:21世紀英語圏文学における戦争と記憶のグローバル化2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      大阪大学言語社会学会2022年度学術記念講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Narrative Coordinates: “Contemporariness” of the Literary Translator in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      The Program in Translation and Intercultural Communication Colloquirium (Princeton University)
    • 招待講演
  • [学会発表] 'Everything in the World Is Doubled': English and/as Translation in 21st Century Asian Writers’ Anglophone Fiction2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      SAS Year of Language Event (Rutgers University)
    • 招待講演
  • [図書] その丘が黄金ならば2022

    • 著者名/発表者名
      C・パム・ジャン、藤井 光(翻訳)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      早川書房
    • ISBN
      978-4152101518
  • [図書] 血を分けた子ども2022

    • 著者名/発表者名
      オクテイヴィア・E・バトラー、藤井 光(翻訳)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      978-4309208558
  • [図書] 反乱者2022

    • 著者名/発表者名
      ジーナ・アポストル、藤井 光(翻訳)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      978-4560090787
  • [図書] アクティング・クラス2022

    • 著者名/発表者名
      ニック・ドルナソ、藤井 光(翻訳)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      早川書房
    • ISBN
      978-4152101938

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi