研究課題/領域番号 |
18K00493
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
伊勢 晃 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 教授 (00379059)
|
研究分担者 |
伊藤 洋司 中央大学, 経済学部, 教授 (10384728)
バンジャマン サラニョン 大阪大学, マルチリンガル教育センター, 特任准教授(常勤) (00739360)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ベル・エポック / モダニスム / フランス映画批評 / フランス文学批評 / フランス美術批評 |
研究実績の概要 |
本研究は,ベル・エポック期の映画とその言説を視野に入れながら,フランスにおける「エスプリ・ヌーヴォー」の諸相とその影響を実証的に明らかにすることを目的としている。当時の前衛文学・芸術グループとの関係,活動の展開と内容の変容および社会・文化事象や日本を含む諸外国の新しい文学・芸術運動の影響を手がかりにして,映画の位相のとらえ直しを試み,日本への影響も含めたフランス前衛芸術の新たな局面を明確にする。 研究初年度である2018年度は国内外において文献調査・収集を行い,当時の映画作品と製作者,それに関わる評論およびその執筆者,掲載誌に関するデータベースの作成を行った。これを文学誌,美術誌のデーターベースと照合し,関連付けることにより,当時のフランスにおける芸術文化状況に関する情報を網羅した基礎的資料を作成し,国内外の研究環境を整備することにつなげたい。 データベース作成以外には,本研究の海外研究協力者である,パリ第3大学教授ロラン・ヴェレ氏とパリ東大学准教授キャロル・オルエ氏を招聘し,専門的知識の提供を受けるとともに,今後の研究について議論の場を持った.また,研究代表者が渡仏し,フランス国立図書館や書店等での資料収集と上記2名の研究協力者に加えて,パリ第10大学教授ロランス・カンパ氏から第一次大戦時の文学状況について知識の提供を受けた。またカンパ氏には2019年度に日本へ招聘し講演会やゼミナール,専門的知識の提供を行ってもらう承諾を得,その具体的内容についての検討を開始した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
教育活動や学内外の公務に予想外の時間をとられ,論文執筆が若干遅れているが,概ね計画通りに進んでいると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は前年度と同じく基礎的データの整備を行いつつ,収集した文献の分析にかかりたい。また本研究の海外研究協力者であるパリ第10大学教授ロランス・カンパ氏を10月に日本に招聘し,講演会の開催および専門的知識の提供を受ける。そして今後の研究内容と方法,協力体制について議論を進めたい。最終年度には日仏共同でコロックを開催し,その内容を論文集としてまとめたいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
購入予定にしていた資料が年度内に未刊であったために残金が生じた。未使用額については,2019年度に資料購入のために執行したい。
|