研究課題/領域番号 |
18K00525
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
永井 正勝 東京大学, 附属図書館, 特任准教授 (70578369)
|
研究分担者 |
和氣 愛仁 筑波大学, 人文社会系, 准教授 (70361293)
中村 覚 東京大学, 情報基盤センター, 助教 (80802743)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 古代エジプト語 / 聖刻文字 / 言語記述 / 文献言語学 / 画像データベース / 地理情報 / IIIF / オープンデータ |
研究実績の概要 |
本研究は、古代エジプト聖刻文字碑文資料を対象として、「碑文資料のIIIF画像」、「言語情報(文字、形態素・語、構文などの記述)」、「言語情報の根拠となるエビデンス(辞書や文法書の解説など)」を統合した「WEB公開型の検索プラットフォーム」を開発し、コンテンツを英文で公開する試みである。本研究の特色は、近年急速に利用が高まっている画像共有の国際規格であるIIIFを使用することにより、「碑文画像」、「言語情報」、「根拠」の3点を切り離すことなく、統合させたまま公開・共有することを目指す点にある。2018年度、言語研究班としては、古代エジプト語の聖刻文字碑文資料ならびに神官文字写本について、言語情報の作成とエビデンスの整理を机上で行なった。その結果、文字の配列ならびに改行の仕方にテキストごとの特徴が見られることなど、表記上の特徴を新たに解明することができた。システム研究班としては、第一に、Digital Mappaを対象に、デジタル画像、テキスト、注釈を関連付けて管理するための仕組みの調査を行なった。その結果、検索可能なコンテンツの構築、協力者との共同作業、他者との情報共有に利用するための、基礎的な方法を整理することができた。Digital Mappaは、現在ではDM ver.1.0が利用可能となっているが、DM ver.2.0が利用可能になり次第、本プロジェクトへの活用を検討する。第二に、特にIIIF画像とTEIテキストを関連づける手法および可視化システムの開発を目指し、TEIでマークアップされたテキストに対して、特定の箇所をクリックすることで、当該箇所の画像を閲覧することが可能なシステムを開発した。また、IIIF Content Search APIを活用し、IIIF対応の各種ビューアから、画像内の文字列を検索可能なシステムの開発も行なった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
言語研究班としては、5つの資料を対象として言語記述の作業を行なっている。未だすべての資料の記述が終わっているわけではないが、初年度の作業として、文字部分の確認を行うことができた。本来では文法記述にまで実施する予定であったが、この点については進捗が遅れている。また、エビデンスとしては、2種類の辞書の内容を整理することができた。システム開発班の作業は予定よりも進んでおり、Digital Mappaを利用した検索可能なコンテンツの構築、協力者との共同作業、他者との情報共有に向けて、DM ver.1.0を使用した調査が完了した。また、TEIでマークアップされたテキストに対して、特定の箇所をクリックすることで、当該箇所の画像を閲覧可能なシステムの開発、IIIF対応の各種ビューアから画像内の文字列を検索可能なシステムを開発を行うことができ、順調に研究が進んでいる。言語研究班とシステム開発班の作業全体を考えると、おおむね順調に進捗していると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度は、データベースの基礎的なフレームワークを構築する。言語研究班は、昨年度に引き続き、言語記述ならびにエビデンスの整理を机上で行う。その際、世界的なタグ付け規格であるText Endoding Initiativeに従い、資料の言語記述を行なっていく。その一方で、エジプトのカルナク神殿に赴き、壁画の撮影を行い、それをもとにIIIF画像の作成を行う。なお、必要に応じて、欧米の博物館より資料の画像を購入し、IIIF画像を生成させることにしたい。システム開発班は、IIIF画像とTEIテキストを関連づける手法および可視化システムの開発がおおむねできていることから、IIIF画像とTEIテキストをプラット・フォームに取り込み、両者を紐づける作業を実施する。紐付けのためには、範囲選択等の単純作業が必要となり、これに半年ほどの期間を要する見込みである。また、資料には地名情報が現れるため、地理情報とIIIF画像とをリンクさせるためのシステムの研究・開発に新たに取り組む予定である。順調に進めば、今年度の末頃にシステムの大枠が完成する見込みである。
|
次年度使用額が生じた理由 |
残高分は次年度の調査出張のため意図的に繰り越したものであり、ほぼ予定通りに執行している。
|