研究課題/領域番号 |
18K00526
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
匹田 剛 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (80241420)
|
研究分担者 |
宮内 拓也 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教 (50781217)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ロシア語 / 統語論 / 形態論 / 格 / 一致 / 名詞句 / 数量詞 / 連続体 |
研究実績の概要 |
ロシア語における広義の名詞句にはその典型とは異なる振る舞いを示す様々なタイプがあり,中でも「数量詞+名詞」からなるいわゆる数量詞句は,多くの非典型的な振る舞いを見せる.本研究は非典型的名詞句の見せる典型とは異なる振る舞いを包括的に記述し,かつ数量詞の示す連続体的性質を考慮に入れた上でより広範囲に言語事実を説明可能とする理論の構築を目指すものである.研究分担者の宮内拓也,研究協力者の光井明日香,後藤雄介ら若手研究者とともに研究を展開している. 主としてコロナ禍の影響から研究の進展が遅れており,本来であれば2021年度が研究の最終年度であったが,1年間延長せざるを得ないと判断した. 発表論文の数は全体に低調であったが,一方で各自の博士論文執筆作業は確実に進展している.とくに研究分担者の宮内拓也は博士論文「ロシア語における名詞句の統語構造と意味解釈の研究:顕在的な冠詞がない言語における名詞句の統語構造の問題によせて」を完成させ,東京外国語大学に提出,現在審査中で2022年夏には審査が終了する予定である.また,研究代表者の匹田剛は現在博士論文を執筆中で,2022年度中に完成しやはり年度中には審査も終了できる予定である.研究協力者の光井明日香も2022年度中には提出することを目指している.また同じく研究協力者の後藤雄介も博士論文執筆作業が確実に進んだと言って良い.以上の様に,各自の博士論文執筆に関しては2021年度は一定の成果があったことは間違いないと言える.なお,光井明日香の刊行論文は今までの一連の研究では検討がされていなかった言語の側面についての新たな方向性を示すものであった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究代表者,研究分担者および2名の研究協力者のいずれも,一向に治まる気配のないコロナ禍が続く中,教育業務(含非常勤)および事務業務への対応にますます追われる毎日であり,研究に使える時間が極端に減ってしまい,研究に遅れが生じてしまった.
|
今後の研究の推進方策 |
全員が自身の博士論文に関する作業を最重要課題として2022年度を過ごす.既に博論分の提出を終えた研究分担者の宮内拓也は夏には最終審査をい行い,秋までには学位取得を予定している.これによってこれまで積み重ねてきた出来事名詞についての研究に一定のめどが立つ予定である.研究代表者の匹田剛は今年度内に完成・提出・審査を全て終了することを目指し,自身の名詞句の格と一致に関する研究を総括する.研究協力者の光井明日香は今年度中の完成・提出することで,これまでの自身の名詞句内の性に関する非典型的な振る舞いに関する研究に区切りをつける.研究協力者の後藤雄介は今年度中に博士論文のアウトラインを完成させ,次年度には完成・提出を目指す.後藤の研究は匹田の研究に対して批判的観点に立ち,別の視点からの説明の可能性を模索するものである.
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍の影響により,研究業務に遅延が見られ,かつ旅費等での支出が困難になったため,次年度使用額が生じてしまった.
|