研究課題/領域番号 |
18K00550
|
研究機関 | 武蔵大学 |
研究代表者 |
黒田 享 武蔵大学, 人文学部, 教授 (00292491)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 語形成 / ドイツ語 / 通時言語学 / 派生 |
研究実績の概要 |
前年度に行った古高ドイツ語と現代ドイツ語における名詞から派生される動詞についての比較研究を通じては,機能領域ごとに動詞派生パターンの生産性の違いがあることが確認できた。この知見をより厳密に検証することをねらい,Deutsches TextarchivやDigitales Woerterbuch der deutschen Spracheといったウェブサイトで提供されるコーパスを利用した調査を行った。近世から現代にかけてのドイツ語コーパスより名詞から派生される動詞の用例を採取してデータベース化し,機能領域ごとに対照しつつ歴史的変遷を観察した結果,ドイツ語史においてしばしば言及される語構造が歴史的に複雑化する傾向は捉え直す必要があることが明らかになった。また,調査の過程では個々のテキスト成立の文化的背景が動詞派生の分布に一定の影響を及ぼしていることも捉えられた。 これと並行して,当初計画に従い,名詞からの動詞派生と対照すべく動詞からの名詞派生についても調査を行った。本研究で従前利用しているReferenzkorpus Altdeutschを使って広範囲に用例を採集した後,用例データベースを作成して動詞から名詞を派生する諸形態素の分布を明らかにした。これにより古高ドイツ語から現代ドイツ語までの間,動詞から名詞を派生する要素としては接尾辞が目立つが,語幹形成要素との関係も視野に入れて分析する必要があることがわかった。 前年度には,動詞派生形態素の機能の地域的差異を通時的に捉えることが困難であることがわかったが,研究上の使用に耐える質・量の史料が得られない現状ではこの観点からの研究が難しいことが改めて確認できた。また,当初予定していた移動事象と動詞派生との関連については,本研究の枠内では明確な手がかりが得られなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究プロジェクトは進行しているが,資料収集や研究方法についての意見交換のために計画していた国内外での出張は,新型コロナウイルス感染症のための移動制限や訪問先の受け入れ体制上の問題のため実施することができなかった。また,研究成果の公表もできなかった(もっとも,研究成果に基づいた口頭発表を令和4年度春に予定している)。そのために研究の進展は計画より遅れていると判断した。令和3年度は研究の最終年度とする計画であったが,これまでの研究成果について関連領域の専門家と意見交換するとともに,近年の研究の枠組みを取り入れて研究成果をまとめるため,プロジェクト期間を1年間延長することとした。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は研究計画の最終年度とし,本研究で得られた語形成研究上の知見を見直し,研究成果全体を俯瞰してまとめる。その際,新型コロナウイルス感染症のために実現が難しかった本務先以外での資料調査や関連領域の研究者との意見交換を重視する方針である。令和3年度に行った動詞からの名詞派生についての研究成果を踏まえ,名詞派生と動詞派生の間の共通点,そしてその歴史的変遷についても調査を行い,本研究プロジェクトの成果の現代の語形成研究における意義も明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症によって移動が制限されたため,出張による調査・研究成果発表が実施できなかった。また,学生との直接の接触を減らすため,研究資料整理などのための学生アルバイトの雇用も行わなかった。こうしたことから次年度使用額が生じた。次年度請求額と合わせ,令和4年度の旅費および資料購入費の一部として使用する予定である。なお,次年度も接触制限が望ましい状況が続く限り学生アルバイト雇用は見合わせる。
|