• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

グイ語の焦点表示と情報構造

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K00582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関麗澤大学

研究代表者

大野 仁美  麗澤大学, 外国語学部, 教授 (70245273)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード談話文法
研究成果の概要

本研究は、カラハリ・コエ語派に属するグイ語およびガナ語の談話における情報構造を解明することを目的とした。COVID-19の影響で現地調査が一時中断されたが、オンラインでの調査や過去の資料のデジタル化を通じて研究を継続した。最終年度には現地調査を再開し、新たなデータの収集と分析を行った。これにより、これらの言語における焦点表示、語順、談話構造の新たな知見を得ることができた。

自由記述の分野

言語学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、カラハリ・コエ語派の言語学的特徴に関する新たな知見を提供する点にある。特に、焦点表示や語順、談話構造の分析を通じて、これらの言語の情報構造に関する理解が深まった。また、これらの知見は、普遍的な言語理論の構築にも寄与するものである。社会的意義としては、言語資料のデジタル化とアーカイブの整備を通じて、文化遺産の保存と伝承に貢献することが挙げられる。これにより、現地コミュニティの文化的アイデンティティの維持・強化が期待される。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi