• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

表現媒体としての問答テキストの系譜から見る近代西洋人の官話研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00591
研究機関愛知大学

研究代表者

塩山 正純  愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (10329592)

研究分担者 朱 鳳  京都ノートルダム女子大学, 国際言語文化学部, 教授 (00388068)
伊伏 啓子  北陸大学, 国際コミュニケーション学部, 講師 (40759841)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード近代中国語 / 東西言語文化接触 / 官話 / 問答テキスト / キリスト教宣教師 / 近代西洋人の官話研究 / 外国語としての中国語 / ”官話”像
研究実績の概要

個別の研究業績については、業績一覧に挙げる通りであるが、2020年度はコロナ禍の影響で、予定していた国内外の図書館・学術機関での文献実地調査と対面式の国際シンポジウムへの参加が叶わなかないことから、執行を予定していた研究費は同内容での用務を予定して繰り越すこととした。一方で、メンバー3名がいずれも前年度までに調査・収集していた資料を活用した成果を報告・論文として公表することができた。まず、国際シンポジウムでは10月に東アジア文化交渉学会第12回年会(オンライン、当初開催予定校の中国・鄭州大学がホスト)に3名が報告し、国内学会では12月に中国近世語学会2020年度研究集会で1名が報告を行なった。前者では、カトリックからプロテスタントに至るキリスト教漢訳聖書を官話訳を含めて題材として、時間表現、音訳語、蓄讃詩の概要をそれぞれ報告した。さらに後者では代表者1名が、前者の報告を基礎として、早期漢訳から文理訳、そして官話訳に移行する発展過程において、西洋式の時間をどのようにして中国語の表現として取り込んでいったか官話の文体との関わりも含めて調査した結果を報告した。また、前年度のシンポジウム、学会で口頭報告した成果をまとめた複数の研究論文が、中国の査読付論集『国際漢語教育史研究』をはじめとする国内外の雑誌・論集に掲載された。なお、上記の各成果につながる考察用データとして、収集資料のテキスト化も継続的に行なっており、それによって蓄積されたデータそのものも本課題による成果の一部であると言える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「研究実績の概要」欄でも記述したように、2020年度の研究活動では、メンバー全員が国際シンポジウムで成果を口頭報告し、加えて代表者は国内学会でも成果を口頭報告することができた。また、メンバー全員の論文が中国・商務印書館から刊行される査読付き論文集に掲載・刊行されたことからも、おおむね順調に進捗したと考えている。一方で、昨年来の新型コロナウイルス感染症流行の影響で、メンバーの所属先がいずれも海外渡航を禁止したために、複数の資料調査・国際シンポジウムでの報告がそれぞれ中止となり、予定していた費目の研究費執行において影響が出たことは否めない。

今後の研究の推進方策

前年度報告でも同趣旨の内容を記述したが、新型コロナウイルス感染症流行の影響が依然として続いていることから、メンバー3名ともエントリーして発表査読を通過した複数の国際シンポジウムがオンラインで開催となるなど、成果報告のツールの確保についてはほぼ支障が無いものの、計画していた費目での研究費の執行という面ではいささか予定通りとは行かなくなっている。さらに、当初予定していた海外をはじめとする資料調査も、同じくコロナの影響で所属先が海外渡航を禁止したことによりペンディング状態になっており、現在までのところ実施できていないが、これについても、すでに調査対象と範囲については事前準備が整っているので、事態の好転で禁止措置が緩和されたタイミングで実施できるようになることも1つのケースとして想定しつつ、同時に、出張できない不自由を逆に時間的な余裕として活用して、各自が現在までのストックできている資料について、さらに詳細に内容に関する再検証の作業を行なっていく予定である。
上述の通り、本研究課題の活動の核となる移動を伴う研究活動の実現可能性については流動的な要素が多いために、可能な状態になった時に速やかに動けるように継続的に情報収集し準備を整えておくこととする。一方で、移動を伴わない研究活動については、入手済みの資料についてデータ入力作業を前年度から継続的に行なっていることから、今年度についても同様に作業を続ける予定である。また、研究論文での成果発表についても、すでに複数の研究雑誌、研究論文集に執筆エントリーを行なっており、複数の成果が今年度末あるいは来年度中に公開できるはずである。

次年度使用額が生じた理由

研究実施状況の報告にも記載の通り、新型コロナ感染症流行の影響により、予定していた国際シンポジウムでの報告がオンライン開催となり、国内外の図書館・学術機関での現地資料調査の大部分が延期になっていることによる。対策としては、まずは流行終息の兆しが出た場合に速やかに現地資料調査が実施できるように準備を整え、さらに、並行して流行終息が望めない場合の軌道修正を想定してデータ・テキスト入力と保存にエフォートを傾斜させることも考えている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 時間表現の異文化翻訳─早期漢訳聖書から文理訳聖書そして官話訳聖書まで─2021

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 雑誌名

      沈国威・奥村佳代子編『内田慶市教授退職記念論文集 文化交渉と言語接触』

      巻: 単刊 ページ: pp.41-55

  • [雑誌論文] 関于西洋学者対漢語介詞的分析―管窺19世紀上半叶西洋学者漢語詞類認識進程―2021

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 雑誌名

      『文明21』

      巻: 46号 ページ: pp.23-32

  • [雑誌論文] M.F.Crawford著『造洋飯書』(1866)が調理を表現した中国語―動詞と量詞、時間表現を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 雑誌名

      『関西大学中国文学会紀要』

      巻: 42号 ページ: pp.67-82

  • [雑誌論文] 『漢拉会話集』与『拜客訓示』2021

    • 著者名/発表者名
      朱鳳
    • 雑誌名

      沈国威・奥村佳代子編『内田慶市教授退職記念論文集 文化交渉と言語接触』

      巻: 単刊 ページ: pp.197-211

  • [雑誌論文] 早期西方人的漢語研究 ----関于形容詞解釈2021

    • 著者名/発表者名
      伊伏啓子
    • 雑誌名

      『文明21』

      巻: 46号 ページ: pp.13-22

  • [雑誌論文] 19世紀漢語教義問答 ----以《小問答》(1874)為例2021

    • 著者名/発表者名
      伊伏啓子
    • 雑誌名

      『関西大学中国文学会紀要』

      巻: 42号 ページ: pp.83-98

  • [雑誌論文] 従倪戈氏《耶蘇教官話問答》窺看十九世紀中叶的“官話”―兼論与《古新聖経問答》一書的比較―2020

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 雑誌名

      《国際漢語教育史研究》

      巻: 第1輯 ページ: pp.62-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 馬礼遜与馬士曼的分与合作-以馬礼遜書簡為資料2020

    • 著者名/発表者名
      朱鳳
    • 雑誌名

      《国際漢語教育史研究》

      巻: 第1輯 ページ: pp.50-61

  • [雑誌論文] 関于早期西方漢語語法書里的“一个”2020

    • 著者名/発表者名
      伊伏啓子
    • 雑誌名

      《国際漢語教育史研究》

      巻: 第1輯 ページ: pp.163-172

  • [学会発表] 中西“時間”概念的接触-以早期漢訳、文理訳及官話訳聖経中的時間表現為中心-2020

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第12回年次大会(中国・鄭州大学)オンライン
    • 国際学会
  • [学会発表] 漢訳聖書における異文化翻訳―早期漢訳・文理訳・官話訳の時間表現を例に―2020

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 学会等名
      中国近世語学会2020年度研究集会「小特集・漢訳聖書研究の現在」(関西大学)
  • [学会発表] 有關漢譯聖經中的音譯詞2020

    • 著者名/発表者名
      朱鳳
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第12回年次大会(中国・鄭州大学)オンライン
    • 国際学会
  • [学会発表] 高第丕編訳《賛美詩》(1870) 初探2020

    • 著者名/発表者名
      伊伏啓子
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第12回年次大会(中国・鄭州大学)オンライン
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi