研究課題/領域番号 |
18K00648
|
研究機関 | 兵庫教育大学 |
研究代表者 |
谷 明信 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (90236670)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | Ancrene Wisse / parallel corpus / French text / lexical studies / lexical comparison / corpus creation / Ancrene Riwle |
研究実績の概要 |
13世紀の作品であるAncrene Wisseのフランス語版写本であるBritish Library, Cotton Vitellius F.vii と Trinity College, Cambridge MS 883 (R.14.7) の、特に誘惑についての章であるPart 4のテキストに関して、その標準版であるEarly English Text Society (EETS) の校訂本をスキャナによりイメージ画像化し、その上で光学的文字認識(OCR)ソフトにより電子テキスト化し、さらに既に入手しているCorpus, Cleopatra, Nero, Vernonの4写本の英語版の電子テキストに対応箇所を並べる作業 (alignment)を行ない、パラレルテキストを途中まで作成することが2018年度の予定であった(パラレルテキスト自体は2019年に完成の計画)。 計画通り、上記2写本の標準校訂版テキストであるEETS o.s. 219とEETS o.s. 240を使用して、 (1)Part 4のテキストをスキャナにより画像化し、さらに、(2)OCRソフトを用いて電子テキスト化する作業を完了した。その上で、作成したフランス語の電子テキストを元々のフランス語校訂版と照合してOCRの読み取りミス等を手作業により修正する作業を行なつつ、そのテキストを英語版の4写本の該当箇所に並べるalignmentの作業を開始、作業を進めている途中であり、Vitellius F.viiについては、約1/3は完了している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本年度の予定ではフランス語版電子テキストと英語4写本の電子テキストの該当箇所を対応させた(aligment)パラレルテキストの作成を途中まで行ない、2019年度にパラレルテキストを完成させる予定であった。電子テキストの作成自体は完了したものの、OCRソフトにより完成した電子テキストと校訂版との照合・修正作業と、また、特にalignmentの作業が計画していたよりも時間を要したため、パラレルテキスト作成は途中までできているものの、当初計画よりもパラレルコーパス作成の進捗が遅れた。Vitellius F.vii.のalignmentの作業(および照合・修正作業)も遅れているが、特に、Trinity College, Cambridge MS 883 (R.14.7)のalignment作業(および照合・修正作業)が遅れている。これは後者の写本の英語テキストとの対応箇所が色々な箇所に分散しているためである。
|
今後の研究の推進方策 |
フランス語版の該当箇所の電子テキスト自体は完成しているが、alignmentの作業に予想外の時間を取られており、2019年度のパラレルコーパス完成と、英仏語彙比較研究に支障をきたす状況を避けるための方策として、次の2つの推進方針を考えている。 2019年後半以降の語彙研究を円滑に進めるために、まずはVitellius F.vii.のalignment 作業に集中し、2019年度途中で同テキストを含むパラレルコーパスを完成させることである。この理由は、Dobson (1962)による写本間の関係を示すstemmaによれば、2写本中 Vitellius 写本の方が、高い位置を占めており、英語版写本との関係が深いことが知られているためである。これにより、2019年度の後半に行う英仏語彙比較の遂行を確実にしたい。 次にTrinity College, Cambridge MS 883 (R.14.7)のテキストのパラレルコーパス化については、同テキストを副次的なものとして扱い、上記のVitellius F.vii.の作業終了後の語彙研究の合間に徐々に進めていくことを計画している。ただし、語彙研究との関係で時間的制約が大きい場合は、同テキストのalignment自体を諦め、パラレルコーパスにしない可能性も残しておく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
校訂本と電子版の照合作業に想定以上の時間を要したために、校訂本と写本の写真版との照合までの作業に移る余裕がなく、写本の写真版の入手にまで手が回らなかった。そのため、写本の写真版購入のために取っておいた費用が残った。
|