研究課題
基盤研究(C)
本研究は英語の動詞由来複合語における、項構造(動詞の取る要素を表示したもの)に基づく意味解釈について、特に接尾辞の種類・役割に着目し、形態・統語のインターフェイス(接点)の観点から、理論・実証の両面において多角的に解明したものである。動詞由来複合語の性質を検証すると共に、形態・統語のインターフェイスを解明し、分析の基礎となるデータの質及び信憑性の向上を一定程度達成した、理論的・実証的研究であると言える。
英語学・言語学(形態論・統語論)
これまで蓄積されてきた研究成果を生かしつつ、動詞由来複合語の性質を検証すると共に、形態・統語のインターフェイスの解明を前進させ、分析の基礎となるデータの質及び信憑性を高めた。