• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

CEFR読解CDSに基づいた問題仕様書の開発と妥当性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K00722
研究機関常葉大学

研究代表者

谷 誠司  常葉大学, 外国語学部, 教授 (80514827)

研究分担者 宮崎 佳典  静岡大学, 情報学部, 教授 (00308701)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードCEFR / 読解 / Can-Do Statement / 例文 / 自動分類
研究実績の概要

今年度の研究実績は次の3点である。
1)昨年度,Pre-A1レベルに対応すると思われる例文を収集したが,Pre-A1レベルは従前のレベル群(A1~B2)との難易度に差が大きいため,従前のレベル群とPre-A1レベルを2値分類した後にそれぞれをCDS分類する2段階の分類手法を試みた。その結果,正のF値は先行研究の結果よりも向上し,良好な結果が得られ,RF (=Random Forest, ランダムフォレスト法)の特徴量重要度によって機能している特徴量が明確になった。また,従前のレベル群のみに対応していた「日本語CEFR読解指標(CDS)推定支援Webアプリケーション」をPre-A1レベルに対応できるようにした。
2)CEFRの読解CDSに基づいて開発した日本語能力テストを使って,日本人大学生21名を対象に予備調査を実施し、その結果を主に項目分析と受験直後に受験者に解答行動について尋ねたアンケートから分析をした。分析結果から日本人大学生であっても想定よりも項目安易値が低い項目があり,設問の仕方や選択肢に改善すべき点があることが明らかになった。また,解答行動については,同じ調査を行った韓国人日本語学習者(得点上位群)と比較したが,一部の解答行動が日本人大学生と近いことが明らかになった。
3)1)で開発したWebアプリケーションが出力する適合度の高い例文に関してCDSと例文の一致度や作問可能度について調査を実施した。具体的には調査協力者5名にCDSとの適合度が高い上位5例文を見せ,a)例文と対応するCDSレベルの一致度,b)CDSで記述されている「(読解)行動」を問える問題の作問可能度,の2点から5段階評定と評定理由のコメントを依頼した。a)とb)の評定者間信頼性係数(クロンバックα)は,a)は0.23~0.76,b)は0.09~0.76となり,CDS間の差が大きいことが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1)CEFRの読解CDSに基づいて日本語能力テストを開発したが,一部のCDSが作問化されておらず,予備調査も実施できていない。
2)CDSと例文の一致度や作問可能度の調査についても一部のCDSが未調査である。

今後の研究の推進方策

最終的にはCEFR読解CDSごとの問題仕様書(specification)の開発を目指しており,次の内容を掲載できるようにしたいと考えている。
1)機械学習で得られた各CDSの特徴量
2)例文例
3)問題例

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスのため,国内外の学会がオンライン開催になり,出張費がかからなくなったことと調査の実施が困難になったため。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] 群山大学/高麗大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      群山大学/高麗大学
  • [雑誌論文] CEFR読解指標に基づいた日本語能力テストの分析-日本人大学生の受験データに基づいて-2021

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司, 宮崎 佳典, 安 志英, 元 裕璟
    • 雑誌名

      常葉大学大学院国際言語文化研究科紀要

      巻: 2 ページ: 45-58

    • DOI

      10.18894/00002073

    • 国際共著
  • [雑誌論文] CEFR Companion Volumeに対応した日本語例文自動分類手法2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, Vuong Hong Duc, 谷 誠司, 安 志英, 元 裕璟
    • 雑誌名

      日本學報

      巻: 125 ページ: 153-175

    • DOI

      10.15532/kaja.2020.11.125.153.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] CEFR読解指標(CDS)に基づく作題例の妥当性に関わる特性抽出の試み2021

    • 著者名/発表者名
      谷 誠司, 宮崎 佳典, 安 志英, 元 裕璟
    • 学会等名
      第9回CASTEL/J(日本語教育支援システム研究会)国際大会
    • 国際学会
  • [学会発表] CEFR Companion Volumeに対応した日本語例文分類手法2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎 佳典, Vuong Hong Duc, 安藤 聖野, 谷 誠司, 安 志英, 元 裕璟
    • 学会等名
      韓國日本學會第100回國際學術大會
    • 国際学会
  • [学会発表] A Pilot Study to Infer CEFR Can-Do Statements Based on a Japanese Document Classification Method Including the Pre-A1 Level2020

    • 著者名/発表者名
      Vuong Hong Duc, Huynh Nguyen Tra My, Y. Miyazaki, S. Tani
    • 学会等名
      9th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI)
    • 国際学会
  • [学会発表] CEFR読解指標に基づく日本語例文の自動分類Webアプリケーション開発について2020

    • 著者名/発表者名
      Cao Hoai Giang, 宮崎 佳典, 谷 誠司
    • 学会等名
      情報学シンポジウム2020

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi