• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

外国語における形態素知識・語彙力・読解力の関係

研究課題

研究課題/領域番号 18K00737
研究機関名古屋大学

研究代表者

山下 淳子  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (00220335)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード第二言語 / 読解力 / 語彙力 / 形態素知識 / 形態素認識 / 外国語
研究実績の概要

本研究は英語を外国語として学ぶ大学生を対象に、英語の形態素知識と読解力、語彙力との関係をモデル化することを最終目的としている。長引くコロナ禍の影響で、計画の修正を余儀なくされてきたが、今年度は昨年度後半に修正した計画をほぼ予定通り遂行することができた。まず、対象を英国の留学生から日本の大学生に変更し、日本で実施するために所属部局の研究倫理審査を通過した。そして、コンピュータ適応型の派生形態素知識テストとオンラインのVELCテスト(読解、語彙)を使って予備調査をした。結果は概ね良好で、これらのテストを使って、研究の中心となる構成素間の関係を調査することのできるデータが集められると判断した。それを受けて、次のデータ収集に着手し完了した。予備調査で大きな問題がなかったことから、予備調査のデータも本分析に含めることにした。そのため、本年度で統計分析を行うに足りる十分な数のデータを集めることができた。テストスコアの分析にも着手したところであるが、形態素知識については同じテストを日本人大学生に実施したMizumoto et al. (2019)で報告されている結果との違いも発見された。さらに分析を進める予定である。
その他の実績としては、対面で実施されることになった国際学会(アメリカ応用言語学会)にアブストラクトを提出して採択された。個人発表とコロキアムの2つがあり、現地参加の予定であったが、オミクロン株発生以来日本の水際対策が強化されたため、渡航はあきらめてビデオ発表への切替えを申し出て受諾してもらえた。発表はどちらも英語読解力のコンポーネントに関するもので、個人発表は実証研究、コロキアムはメタ分析であった。本研究課題との関連でいえば、前者は語彙力、後者は形態素知識、語彙力が読解力と強い相関を示すコンポーネントであることを発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度コロナ禍で研究がほとんど停止してしまった余波を受けてやや遅れているが、今年度はかなり取り戻すことができた。コロナ禍以前に比べると、研究を取り巻く環境がまだ不安定なので、あまり手を広げず、手持ちのデータを丁寧に分析して知見を得ることに集中すれば、さらに遅れを取り戻せるのではないかと思う。

今後の研究の推進方策

今後は、データ分析と成果報告に注力したい。ただ、分析の結果データ規模を拡大する方が良いと判断されれば、もう1度テストを実施する可能性はある。また昨年は研究の射程を文法まで広げることを考えたが、テストの特性を見ながらこれについても慎重に検討したい。逆に、語彙力については書字的語彙力と音声的語彙力の2つのスコアが入手できたので、語彙力の定義を拡大する可能性も検討したい。統計分析の手法が急速に専門性を高めていくため、勉強を継続し、解析ソフトについても検討を重ねていく。コロナ禍であまり学会に出ていなかったが、成果発表のためにも、オンライン・対面どちらでも、できる形で参加したいと思う。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額発生の理由は、国内、国外とも出張をしていないことが大きい。海外では学会が対面式にもどってきているので、可能であれば直接学術交流の機会を持つため海外出張したいと思う。またさらにデータ収集をすることになれば、テストのための受験料を支払う。またバイアウト制度が始まったことから、研究時間を増やすためにこの制度を使うことに費用を用いたい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of North Carolina(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of North Carolina
  • [雑誌論文] Individual difference factors for second language reading2022

    • 著者名/発表者名
      Jeon, E.H. & Yamashita, J.
    • 雑誌名

      The Routledge Handbook of SLA and Individual Differences

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Predictors of EFL reading comprehension: A longitudinal study with learners from grade 9 to 112022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J., Shiotsu, T., & Kusanagi, K.
    • 学会等名
      American Association of Applied Linguistics
    • 国際学会
  • [学会発表] L2 Reading Comprehension and its Correlates: A Meta-Analysis of Correlations: An Updated Meta-Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Jeon, E. H. & Yamashita, J.
    • 学会等名
      American Association of Applied Linguistics
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi