研究課題/領域番号 |
18K00779
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
花崎 一夫 東邦大学, 薬学部, 教授 (40319009)
|
研究分担者 |
花崎 美紀 法政大学, 情報科学部, 教授 (80345727)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 英語の接続詞 / 英語の読解力 / 自学自習用教材 / モジュール教材 / 認知言語学 / 機能語 |
研究実績の概要 |
本研究は、英語の機能語の一つである英語接続詞の研究成果の教材化を通して、英語力の低下がみられる大学生の英語力の向上に寄与することをその主な目的と している。2018年度から、以前から実施していた英語前置詞の研究に引き続いて、機能語の一つである英語接続詞の研究にとりかかっているが、2020年度も、2019年度に引き続いて研究成果を大学における英語教育に還元すべく教材作成の作業を行い、その成果を、勤務校のラーニングマネージメントシステム上に自学自習用教材として掲載することを通して、大学の英語教育への貢献を実現させた。また、大学生の英語教育に貢献すべく、英語読解力の向上を図るための大学生用の英語学習テキストを上梓した。このテキストは、使われている接続詞に注意を払い、きちんと英語の論理を追いながら読解をすすめ、英語の理解につなげることを意識した内容になっていて、実際に、2021年度の大学の英語の授業で活用し、大学生の英語読解力の向上に貢献した。その中で、今後に取り組むべき新たな課題も見えてきたので、その点にも考慮して2022年度の研究を進めていく予定である。 2021年度はコロナ禍が続いたこともあって、新たな研究成果を学会発表などで公開することが十分にできなかった。そのため、科研費としていただいていた予算の消化が進まなかった。幸い、本研究を2022年度まで延長することを許可していただいたので、2022年度は、2021年度にできなかった成果発表も含めて、この研究プロジェクトを英語教育に還元する年とする予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルスが猛威を振るうなかで、国際学会の場で研究成果を発表するのが難しい状況になっており、成果の発表という点では予定よりやや遅れている。予算の消化に関しても、2021年度は予定通りに進まなかった。そのため、2022年度まで研究機関を延長することとなった。ゆえに、「やや遅れている」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度までと同様、研究の推進方策に関しての変更はない。花崎一夫(研究代表者)がOnomasiologicalな研究、および教材作成を行い、花崎美紀(研究分担者)が各接続詞のデータ収集及び歴史的 視点からの Semasiologicalな研究を実施する。具体的な作業の手順は以下の通りである。Semasiologicalに、現代語・過去の英語の意味ネットワークを作成す る。<現代語>対象語の用法から、先行研究を参考に、次の(1)~(5)の手順で意味ネットワークを作成する。(1)採集したデータを使って、対象語の用例を収 集。(2)用例の分類。(3)分類ごとのイメージ スキーマの作成。(4)近い用法を確認(5)結果として中心にくる用法である中心スキーマを認定。また、<過去の英 語>古英語期・中英語期・初期近代英語期の英語についても、上の(1)~(5)を行う。さらには、Onomasiologicallyに、関連する接続詞を比較検証し、対象接続詞 の棲み分けを明らかにする。そして、接続詞の Word Netを構築する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2019年度に使用予定であった海外出張経費を、2020年度以降に使用することになっていたが、コロナ禍が続いているため、2021年度も予算を使用することができなかったことが次年度使用額が生じた主な理由である。次年度使用額は、主に海外での研究成果発表をする際の旅費として使用する計画であるが、コロナウイルスの状況も考慮に入れて柔軟に対応したいと考えている。
|