研究実績の概要 |
【最終年度研究成果】本研究は、英語学習初期段階の中学生を対象に、1) L2 Willingness to Communicate (以下、L2 WTC: 英語を話す意思)に影響を与える要因を把握し、2) L2 WTC発達の様相を理解する事を目的として、2つの実証研究を行った。これら2つの研究結果に関する報告は前年度・前々年度に行っている。ここでは、最終年度のみの以下の研究成果報告を行う。1. 論文の出版(1) Factors affecting L2 Willingness to Communicate in Adolescent EFL learners, Toyoda, 2022年3月1日, 関西外国語大学研究論集第115号 (2)Willingness to Communicate Research in Second-Language Learning:From Seed to Development,2022年9月1日関西外国語大学研究論集第116号 2. 国際学会での発表 Exploring Growth in Young EFL Learners‘ Speaking and Learning phycology, 2022年11月12日JALT International Conference, 福岡国際会議場
【研究期間全体の研究成果】研究全期間を通じて、全国誌ジャーナルで論文2本、紀要論文で3本、計5つの論文を発表した。同時に、国際学会で3回、国内学会で1回、招待講演(国際学会)で1回、研究成果を報告した。
|