研究課題/領域番号 |
18K00846
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
鍋井 理沙 東海大学, 情報通信学部, 准教授 (00759194)
|
研究分担者 |
原田 康也 早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80189711)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | Employability / Comprehensibility / Accentedness / Listener Perception |
研究実績の概要 |
英語を話すことが求められる仕事に就く人々に焦点を当て、オンライン上のインタビューやインターネット上のデータ分析を通じて、実際の雇用現場で求められる実用的な英語スピーキング能力について調査した。 データ収集 :日本人大学生が話す英語のEmployabilityを調査するために、英語力の異なる学習者の発話を収録し、英語母語話者(母語話者レベル)に提示し て employability についての主観評価を収集した。業務の種類・難易度によって求められる英語のレベルは大きく異なるため、被験者には訛の程度の異なる6 つの発話(疑似面接の応答の様子)を聞き、それぞれの発話者が①同僚や顧客とコミュニケーションをとる機会、②社会的ステータスの異なる4つの職業で雇用 される可能性に関するアンケートに答えてもらった。 最終年度では被験者のLanguage Backgroundをより多様にし、Native English Speakerだけではなく、英語が母語ではない社会人からもデータをとれた。このデータに関する論文は現在執筆中である。 2 データ分析:アンケート結果は、共分散分析(自由回答の部分は質的分析)を施した。量的な統計処理を現在も実施中である。質的な面からも、被験者が発話者のemployability(企業に雇用される可能性) について考慮する際、訛の強さや発話のわかりやすさだけでなく、発話者の「自信」や「誠実さ」を評価している傾向が見られた。音声学的な要素以 外の要因 がemployabilityにどのような影響を与えているのか今後さらに分析していく。 3. 企業関係者へのヒアリング:企業関係者等に日本人大学生に求める英語力などに関するアンケートを実施した。コロナの影 響で実施できなかった分もあったが、現在データマイニングなどの手法を使い、質的分析を施している。
|