• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ビデオレターを活用した異文化理解・交流のための外国語教育の実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00888
研究機関法政大学

研究代表者

坂本 旬  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (60287836)

研究分担者 坂本 ひとみ  東洋学園大学, グローバル・コミュニケーション学部, 教授 (10205776)
寺崎 里水  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70432028)
長岡 智寿子  田園調布学園大学, 人間科学部, 准教授 (20738273)
村上 郷子  法政大学, その他部局等, 講師 (80383131)
菅原 真悟  法政大学, その他部局等, 講師 (00745052) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードメディアリテラシー / 内容言語統合型学習 / 英語教育 / 異文化理解教育 / 異文化交流教育 / 国際協働学習 / ESD / SDGs
研究実績の概要

本年度はCOVID-19パンデミックの影響により、国外の現地調査を実施することができなかったが、国内については、須賀川市立白方小学校と東洋学園大学および法政大学間のオンライン交流を行うことができた。一方、最終年度として、これまでの研究を論文としてまとめている。一つは坂本ひとみ・寺崎里水による小学校英語と異文化間コミュニケーションをテーマとした論文「21世紀型の「生きる力」を育む小学校英語教育:学力を競う英語学習から異文化間コミュニケーション力を重視する深い学びへ」を発表した。本論文は2020年度より教科として小学校高学年に導入された「外国語」をめぐる問題点を整理し、本研究によって小学校で学習した児童が中学校に進学したのちも英語学習におけるコミュニケーションへの自信を得ていることを明らかにした。
また、坂本旬はiEARN日本支部であるJEARNの報告書に掲載された論文「COVID-19時代のSDGsと国際協働学習―困難な時代の異文化対話とメディア・リテラシーを考える」によって、COVID-19パンデミック下でオンラインによる異文化交流の理論と実践を検討している。さらに基礎教育保障の観点からメディア情報リテラシー理論を検討した「コロナ禍とメディア情報リテラシー」やデジタルリテラシーの観点から検討した「デジタル・リテラシーとは何か 批判的デジタル・リテラシーからデジタル・メディア・リテラシーへ」、プログラミング教育とアルゴリズムリテラシーについて検討した「ソーシャル・メディア時代のメディア・リテラシー教育の新たな展開―プログラミング的思考からアルゴリズム・リテラシーへ」を発表している。そして、2021年3月には、『地域と世界をつなぐSDGsの教育学』を出版し、3年間の本研究プロジェクトの成果をまとめるとともに、新たな研究のための視点を提示している。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 8件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 視聴者メディア財団/韓国ユネスコ国内委員会(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      視聴者メディア財団/韓国ユネスコ国内委員会
  • [雑誌論文] 地域づくりとメディアの役割をめぐって:社会教育活動としてのラジオ放送番組「Bungamati Aawaj」の事例2021

    • 著者名/発表者名
      長岡智寿子
    • 雑誌名

      田園調布学園大学紀要

      巻: 15 ページ: 59-71

  • [雑誌論文] 偽情報・陰謀論時代のオンライン情報評価と多元的リテラシーとしてのメディア・リテラシー2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 旬
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学部紀要

      巻: 18 ページ: 53-90

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災10年と多元的で循環的なメディア・リテラシー2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 旬
    • 雑誌名

      メディア情報リテラシー研究

      巻: 2 ページ: 93-105

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 21世紀型の「生きる力」を育む小学校英語教育 : 学力を競う英語学習から異文化間コミュニケーション力を重視する深い学びへ2020

    • 著者名/発表者名
      寺崎里水・坂本ひとみ
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: 18 ページ: 113-132

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] メディア情報リテラシーにおける協働学習の自己評価 ─リーダーシップ、コミュニケーションスキル、シチズンシップの観点から─2020

    • 著者名/発表者名
      村上郷子
    • 雑誌名

      メディア情報リテラシー研究

      巻: 2 ページ: 70-86

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19時代のSDGsと国際協働学習―困難な時代の異文化対話とメディア・リテラシーを考える2020

    • 著者名/発表者名
      坂本旬
    • 雑誌名

      国際協働学習 iEARN レポート

      巻: 6 ページ: 2-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ソーシャル・メディア時代のメディア・リテラシー教育の新たな展開―プログラミング的思考からアルゴリズム・リテラシーへ2020

    • 著者名/発表者名
      坂本旬
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: 17 ページ: 1-13

    • DOI

      10.15002/00023234

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍とメディア情報リテラシー2020

    • 著者名/発表者名
      坂本旬
    • 雑誌名

      メディア情報リテラシー研究

      巻: 2 ページ: 3-14

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possibility of addressing "fake news", hate speech in Media and Information Literacy education in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Sakamoto
    • 雑誌名

      MILID Yearbook 2018/2019

      巻: 5 ページ: 29-38

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] デジタル・リテラシーとは何か 批判的デジタル・リテラシーからデジタル・メディア・リテラシーへ2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 旬
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: 18 ページ: 1-16

    • オープンアクセス
  • [学会発表] How Australian Children Learn about COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      坂本ひとみ
    • 学会等名
      小学校テーマ別英語教育研究会
  • [学会発表] 大学生が小学生を支援するパラリンピックをテーマとした学び2020

    • 著者名/発表者名
      坂本ひとみ
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
  • [学会発表] 福島の小学校におけるパラリンピックをテーマとした外国語活動2020

    • 著者名/発表者名
      坂本ひとみ
    • 学会等名
      言語教育エキスポ
  • [学会発表] Paralympics and Human Rights Education2020

    • 著者名/発表者名
      坂本ひとみ
    • 学会等名
      JALT
  • [学会発表] COVID-19時代のデジタル・シティズンシップ教育の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 旬
    • 学会等名
      日本教育学会
  • [学会発表] オンライン・ニュースを読み解く「横読み」とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 旬
    • 学会等名
      日本NIE学会
  • [学会発表] デジタル・リテラシーとは何か2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 旬
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
  • [図書] 地域と世界をつなぐSDGsの教育学2021

    • 著者名/発表者名
      寺崎 里水、坂本 旬
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      978-4-588-68610-8
  • [図書] デジタル・シティズンシップ2020

    • 著者名/発表者名
      坂本旬、芳賀高洋、豊福晋平、今度珠美、林一真
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      大月書店
    • ISBN
      978-4-272-41259-4

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi