研究課題/領域番号 |
18K00894
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
根本 浩行 立命館大学, 文学部, 教授 (40452099)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 言語横断的視座 / リテラシー / アイデンティティ |
研究実績の概要 |
英語圏の大学に一年間交換留学をする日本人学生を対象に留学前、留学中、留学後の縦断的調査を実施し、言語や文化の境界線を超え第一、第二言語能力の相乗効果により形成される言語横断的リテラシー(translingual literacy)とアイデンティティ(translingual identity)の相互発達過程を考察するプロジェクトを開始した。2018年度は関連文献及び資料を収集・分析し、複数の社会文化理論の融合性を考察することで、長期的調査のための研究枠組みと研究方法論の構築を行い、リテラシー及びアイデンティティ研究に言語横断的視座を取り入れ、母語と第二言語の相乗効果をもとに異文化接触現象を調査する準備を進めた。また、研究枠組みと研究方法論を検証するため、留学中の学生を対象にパイロットスタディを実施し、リテラシーとアイデンティティの相関性を精察しながら言語横断的能力の発達過程に関する予備データを収集した。この事前調査を通して、2019度の本調査に向けたデータ収集方法の改善点が明らかになり、研究方法論をさらに体系化すべく考察を深めるきっかけとなった。また、パイロットスタディに基づく研究途中経過をシンガポール国立大学で行われた国際学会で発表し、研究枠組みと方法論の妥当性を確認した。さらに、その他国内の学会やシンポジウムに参加することで最新の研究動向に関した情報収集に努める傍ら、研究代表者が所属するヨーロッパの研究グループからも本研究に関する意見を求め、そのフィードバックをもとに修正を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
上記のとおり、ほぼ予定通り関連文献及び資料収集を終え、留学中の学生を対象としたパイロットスタディを実施し予備データを収集することができたため、概ね順調に進展していると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
2018年度のパイロットスタディに基づいて、言語横断的リテラシーとアイデンティティに関する本調査を開始する。海外留学後の学生にアンケート調査を実施し、量的データを収集することで全体的な傾向を把握するとともにリテラシーとアイデンティティの相互発達過程に影響を与える主要因を判別する。その後、アンケート調査の結果をもとに、量的調査参加者の中から交換留学をする学生を対象にケーススタディを実施し、ダイアリースタディとフォローアップ・インタビューを活用した質的データ収集を行う。また、研究の途中経過を国際学会で発表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初購入を予定していたノート型PCが在庫切れで購入できなかったため。また、2019年度に新刊となる図書の購入にあてるため次年度使用額が生じた。ノート型PCおよび新刊となる図書の購入費用として2019年度に使用する。
|