• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

The first Asian/Japanese communities in Europe and the Americas in the sixteenth and seventeenth centuries.

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K00906
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03010:史学一般関連
研究機関東京外国語大学

研究代表者

ロッシャデソウザ ルシオマヌエル  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 准教授 (70735836)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードJapan / Slavery / Diaspora
研究成果の概要

本研究では、16世紀初頭から、日本とポルトガルの貿易関係が終了する1640年までの
間に、ポルトガル人商人たちに売られた日本人奴隷に関し、アジア、ヨーロッパ、アメリカ大陸等に存在する
様々な文書から、新たな名前を複数特定し、これらの分析をおこなった。研究の成果の一部は、"The Portuguese Slave Trade in Early Modern Japan: Merchants, Jesuits and Japanese, Chinese,and Korean Slaves (Boston, Leiden: Brill, 2018)"シリーズで出版される。

自由記述の分野

History

研究成果の学術的意義や社会的意義

My research fulfills a gap in Global History on the knowledge of the first Asian/Japanese communities in Europe and America in the Early Modern Period. It also further our modern understanding of the Japanese presence in the world, which is something that is yet little known.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi