• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

20世紀アメリカを中心としたトランスナショナルな法文化圏の形成と変容

研究課題

研究課題/領域番号 18K00914
研究機関上智大学

研究代表者

石井 紀子  上智大学, 外国語学部, 教授 (60407385)

研究分担者 小滝 陽  関東学院大学, 国際文化学部, 講師 (00801185)
今野 裕子  亜細亜大学, 国際関係学部, 講師 (10707623)
佐藤 雅哉  愛知県立大学, 外国語学部, 講師 (30816319)
牧田 義也  上武大学, ビジネス情報学部, 講師 (90727778)
上田 朋広 (上林朋広)  一橋大学, 大学院社会学研究科, 特任講師(ジュニアフェロー) (70876250)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードアメリカ / 法文化圏 / トランスナショナル・ヒストリー / 20世紀
研究実績の概要

本研究では、20世紀のアメリカ合衆国(以下アメリカと略記)および関連諸地域における法秩序・規範の編成過程を、トランスナショナル・ヒストリーの観点から考察する。この時期、人・制度・思想の国際的な移動や移転が加速した結果、共通の価値体系に基づく「法文化圏」が複数の国や地域に跨って形成された。こうした法文化圏の境界線上で引き起こされた事象に着目することで、対象地域における法秩序や規範が、国境を越えて形成・更新・拡張された過程を検証するのが本研究の狙いである。
近年のアメリカ史研究においては、トランスナショナル・ヒストリーや大西洋史研究などで蓄積された議論を土台とし、統治上の境界線を越えた広範な地理的空間からアメリカの歴史を捉え直すことが定着しつつある。本研究はこの流れを汲みつつ、特に法的概念や規範にまつわる価値観を共有する越境的な文化圏を分析枠組の基礎として措定しており、ヒト・モノ・カネの国際移動が大規模化した近代世界において、異なる法規範が国境を越えて相互に影響する様を、20世紀アメリカを中心とするさまざまな展開の中に読み解く新しい試みである。
3年目にあたる2020年度には、各研究者が論文執筆と修正を行う一方で、関連する文献について討論を重ねた。計6回の研究会では、個別の事例研究に対する相互評価を行った。また、計5回実施された読書会では、法文化や人道・人権史に関する論文及び研究書を精読した。以上の協業により、「法文化圏」理論をより精緻化させ、帝国史やトランスナショナル・ヒストリーとは一線を画す新機軸の概念について整理を行うことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2020年度は世界的な感染症拡大のため、国内外での実地調査が困難な状況が続いた。これにより、一部の分担者は論文の執筆に必要な追加調査を実施することができなかった。論文集の刊行も遅れている。

今後の研究の推進方策

2021年度も引き続き感染症によって研究の遂行が困難な状況が予想される。追加調査を行うことができない分担者については、当初の想定より対象を絞るなどの対応を検討する。
一方で、引き続き読書会や研究会を実施し、法文化圏やトランスナショナル・ヒストリーに関する知見を深めてゆく。
さらに、2021年度中の論文集出版を目指し、各自が論文の修正を重ねる。

次年度使用額が生じた理由

感染症拡大防止のため旅行や宿泊を伴う実地調査を控えたことにより、当該年度の支出が抑えられたことが次年度使用額発生の最大の原因である。
また、研究会や読書会をすべてオンラインで行ったため、会議費の支出が抑制された。
次年度は、引き続き感染症対策の観点から大規模な海外調査の実施は難しいことが予想される。このため、オンライン環境の整備や関連図書の購入を行いつつ、状況に応じて実地調査再開に向けた準備を行う。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 歴史叙述による「創られた伝統」の浸透2021

    • 著者名/発表者名
      上林朋広
    • 雑誌名

      第16回松下幸之助国際スカラシップフォーラム報告書

      巻: 16 ページ: 54-65

  • [雑誌論文] 戦時動員と排除:第二次世界大戦下の南カリフォルニア漁業と国防2021

    • 著者名/発表者名
      今野裕子
    • 雑誌名

      亜細亜大学国際関係紀要

      巻: 30 ページ: 201-231

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:小檜山ルイ『帝国の福音―ルーシィ・ピーボディとアメリカの海外伝道』 (東京大学出版会、2019年)2020

    • 著者名/発表者名
      石井紀子
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 16 ページ: 79-83

  • [雑誌論文] 対峙する人道と人権:欧州・キューバ難民への就労強制2020

    • 著者名/発表者名
      小滝陽
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 844 ページ: 41-53

  • [雑誌論文] 戦略としての人道主義:占領下パレスチナの人権運動2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅哉
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 844 ページ: 28-40

  • [雑誌論文] 人道と人権:歴史的視座の課題と展望2020

    • 著者名/発表者名
      牧田義也
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 844 ページ: 5-15

  • [学会発表] In Pursuit of Christian Cosmopolitanism: American Congregational Missionary Daughter’s Settlement Work in Japan and Hawaii in the Interwar and Wartime Years2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishii
    • 学会等名
      2021 Annual Meeting of the American Historical Association(中止)
    • 国際学会
  • [学会発表] ジョン・L・デュベの行儀作法書(Ukuziphatha Kahle)における「文明」と「伝統」の接合2021

    • 著者名/発表者名
      上林朋広
    • 学会等名
      第46回武蔵野アフリカ研究会
  • [学会発表] The Past in the Present: Cultural Heritages and Community Rebuilding in Contemporary Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Makita
    • 学会等名
      Japanology in New Era, Department of Japan Studies, University of Dhaka (e-conference)
    • 国際学会
  • [学会発表] Nationalism and Internationalism: Japanese and British Women’s Imaginations of the Other in the World Student Christian Movement after the Russo-Japan War2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishii
    • 学会等名
      Nationalism and Internationalism in the Young Ecumenical Movement, 1895-1920s, Humboldt-Universitat zu Berlin, Theologische Fakultat
    • 国際学会
  • [学会発表] Modernity, Imperialism and Christianity: Japanese and British Women in the World Student Christian movement after the Russo-Japan War2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishii
    • 学会等名
      The 18th Berkshire Conference on the History of Women, Genders and Sexualities(中止)
    • 国際学会
  • [学会発表] 植民地期アフリカにおけるジェンダー規範の形成とミッション・エリート2020

    • 著者名/発表者名
      上林朋広
    • 学会等名
      第70回日本西洋史学会大会
  • [学会発表] 歴史叙述による「創られた伝統」の浸透2020

    • 著者名/発表者名
      上林朋広
    • 学会等名
      第16回 松下幸之助国際スカラシップフォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 南アフリカにおける書物・出版文化史研究の動向2020

    • 著者名/発表者名
      上林朋広
    • 学会等名
      第44回武蔵野アフリカ研究会
  • [学会発表] 創られた「伝統」の浸透:ズールー語教科書の出版と歴史意識2020

    • 著者名/発表者名
      上林朋広
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第57回学術大会
  • [学会発表] Global Circulation of African American Educational Thoughts in the Age of Imperialism: Reception of Booker T. Washington in Japan and South Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kambayashi
    • 学会等名
      Research Development Workshops, Archive & Public Culture, University of Cape Town
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi