• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

宮崎家所蔵資料の整理・公開・保存に向けた基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00958
研究機関京都大学

研究代表者

福家 崇洋  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (80449503)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード宮崎滔天 / 日中交渉 / 辛亥革命 / 桃中軒雲右衛門
研究実績の概要

昨年度はコロナ禍の影響で出張も思い通りにいかず研究期間を延長したが、最終年度となる本年度は、コロナの影響を受けつつも、全体として当初の予定通りに宮崎家で調査を実施させていただき、科研費の支援に見合う研究成果をあげることができた。
本研究の目的は、宮崎滔天・龍介研究、および日中交流史研究の土台を再構成することである。以下、資料の公開と保存に分けて進捗状況を説明する。今年度取り組んだのは、昨年度に作成・投稿した「宮崎家所蔵宮崎滔天関係資料目録」『人文学報』117号(2021年5月)のうち貴重と思われる資料の一部をアルバイトの支援を受けながら翻刻することである。また、それ以外にも滔天関係で貴重と思われる資料のデジタル化を業者に依頼して保存作業を進めた。上記の翻刻した滔天関係資料の一部は、『人文学報』119号(2022年6月頃刊行予定)に掲載予定である。宮崎家所蔵の滔天関係資料はすでに『宮崎滔天全集』にほとんどが収録されているが、今回の翻刻資料はそれを補う貴重なものであり、日本史、日中交渉史の研究に役立つと考えている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 資料紹介 宮崎家所蔵宮崎滔天関係資料2022

    • 著者名/発表者名
      福家崇洋
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 119 ページ: 校正中

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi