研究課題/領域番号 |
18K00965
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
森下 徹 山口大学, 教育学部, 教授 (90263748)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 城下町 / 奉公人 / 地域社会 |
研究実績の概要 |
岡山県記録資料館所蔵の小西家文書について、前年度に引き続き整理作業を行い、ほぼ完了することができた。ただし微修正の必要があり、現在は仮目録として公開されている。目録化を完了したのち、デジタルカメラにての撮影にも着手、プリントアウトして分析作業を始めた。今年度は主として武家奉公人の供給に即して近郊農村の特質を検討した。そして、町方奉公人や村方奉公人に比べて、武家奉公人の輩出が断然多いという特質を見出すことができた。その背景を考えるため、当該史料群に関係する上道郡口分の農業生産の状況との関係を検討している。 また秋田藩の藩政成立過程と軍役との関係について検討し、軍役が奉公人への代替や手間銀の給付などを通して、百姓経営の維持との両立のうえに図られていたことを確認した。また城下町や領内各地に設置された支城城下町について、従来「領内の上方」と呼ばれてきたあり方を、知行米処理の面から検討した。これらについては分析を終えて論考にまとめた。2020年度に成果として公表する予定である。 さらに萩藩領については、瀬戸内側、小郡宰判を取り上げて、綿織物業の発展が顕著にみられ、その結果、農村社会のなかに、小都市域というべき場所が各地に成立していたことに注目している。あわせて幕末に行われた港湾開発にも注目し、それにかかわる問屋や仲買など、この地域に特有な流通構造を、農村社会の動向とも関わらせて検討しようとしている。それらについての史料を収集し、プリントアウトのうえ、目下分析作業に着手したところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
岡山城下と近郊農村との関係については、一定の分析ができたので、成果としてとりまとめ、フランス・社会科学高等研究院で2020年3月に開催予定だった国際シンポジウムにおいて発表する予定だった。しかしコロナウィルス流行によってシンポジウム自体が延期となってしまい、成果を発表することができなかった。 また岡山県記録資料館小西家文書については、おおまかに整理作業を終えたものの、最終確認が必要な状態である。あわせて史料をデジタルカメラにて収集しなければならない。これらの作業を2020年3月に集中的に行う予定だったが、やはりコロナウィルスのため実現しなかった。2020年度に作業予定を持ち越すことになってしまった。 さらにそのため、2020年度に行う予定だった津山郷土博物館での調査について、日程の短縮を余儀なくされている。
|
今後の研究の推進方策 |
2020年度は最終年度となるので、以下の点の調査・分析を完了させるつもりである。 1.岡山県記録資料館小西家文書の整理・分析。岡山城下近郊の大庄屋・庄屋史料であり、整理作業を完成させる。あわせて城下近郊農村の特質をうかがえる史料を引き続き収集、分析する。 2.津山郷土資料館にて、津山城下近郊農村(山北村)関係の史料収集・分析を行う。 3.萩藩領小郡宰判における小都市域と農村社会についての分析を行う。 4.以上の分析結果を、延期となっているフランス・社会科学高等研究院での国際シンポジウムにて発表する。また論考にもまとめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年3月にフランス社会科学高等研究院で開催予定の国際シンポジウムにて成果発表をする予定だったが、コロナウィルス流行のため、延期となってしまった。また岡山県立記録資料館での史料整理・収集作業も2020年3月に集中して行う予定だったが、同じ理由から実行できなくなくなり、旅費および整理のための人件費を使用することができなかった。 2020年度にはフランスでの国際シンポが開催予定なので、それに旅費を使用する予定である。また岡山県記録資料館での調査活動も再開するので、同じく旅費と、整理のための人件費として使用する予定である。
|