研究課題/領域番号 |
18K00975
|
研究機関 | 愛知大学 |
研究代表者 |
加納 寛 愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (30308712)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | プロパガンダ / タイ / 大東亜共栄圏 / 南進政策 / 宣伝機関 / 東南アジア / 他言語 / 文化政策 |
研究実績の概要 |
2022年度は、コロナ禍と勤務状況のため、研究計画に不可欠であった海外での資料収集は、残念ながらまだ実施することができなかった。 そのため、日本国内における資料収集と入手した資料の分析を中心的に行った。とくに、大東亜共栄圏の女性に対して日本が行ったプロパガンダ工作がどのような性格と特徴を有していたかを分析し、その成果をまとめて日本タイ学会において口頭発表を行い、さらにその内容を「戦時期日本は大東亜共栄圏の女性たちに何を期待したか:対外グラフ誌『フジンアジア』の内容分析から」として論文として発表することができた。この分析の結果、戦時期日本が大東亜共栄圏の女性たちをプロパガンダの訴求先として重視していたことが明らかになったことは、新たな発見であると言えよう。今後、女性に向けての宣伝を展開していった機関の進出についても、留意して研究していく必要がある。 また、鉄道省国際観光局発行の日本宣伝用のタイ語絵葉書データも入手することができ、分析を行っているところである。現状では、発行時期や発行場所、タイ語翻訳者の特定には至っていないが、これによりバンコク中心部に進出していた鉄道省国際観光局の活動実態の一部が浮かび上がることが期待される。 研究成果の還元については、学会発表や市民講座の機会においても、戦時期日本の東南アジアに対するプロパガンダについての内容を含めて話すことができたことも、今年度の成果であった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍と勤務状況により、海外出張ができなかったことにより、タイ国立公文書館所蔵史料等の閲覧・確認ができなかった点では、本研究課題の進捗は遅れていると評価せざるを得ない。その一方で、国内における史資料収集・整理や分析は順調に進めることができ、とくに多言語プロパガンダ誌である『フジンアジア』全巻の分析が完了し、その成果の学会発表や論文発表ができたことは、今年度の大きな成果であった。これらを総合すると、本研究課題の進捗については、「やや遅れている」と評価するのが妥当であると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
コロナ禍の状況を見つつ、本研究課題の進捗が遅れている部分(タイ国立公文書館等所蔵史資料の確認・分析)を集中的に推進するため、2023年度については海外出張による資料収集を再開する予定である。それに並行して、本研究課題に関する研究書の出版を実現させていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍のため、予定していた海外出張ができなかったことによる。
|