研究課題/領域番号 |
18K00982
|
研究機関 | 一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部) |
研究代表者 |
竹森 健二郎 一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (70747732)
|
研究分担者 |
水野 直樹 同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (40181903)
廣岡 浄進 大阪市立大学, 人権問題研究センター, 准教授 (30548350)
石橋 武 (朝治武) 一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (80747733)
吉田 文茂 一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (50747730)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 朝鮮衡平社 / 白丁 / 朝鮮総督府 / 治安維持法 / 戸籍 / 社会運動 / 食肉 / 皮革 |
研究実績の概要 |
本研究は、植民地朝鮮における被差別民「白丁」(ペクチョン)への差別と朝鮮衡平社の活動の解明をめざした「日本統治下朝鮮における衡平運動に関する歴史的研究」を継承し、日韓をまたぐ共同研究をすすめた。本研究課題の代表者・分担者および研究協力者で構成される朝鮮衡平運動史研究会では、関係史料の翻刻や翻訳を進め、水野直樹・金仲燮(共同監修)、朝鮮衡平運動史研究会(編)『朝鮮衡平運動史料集・続』(解放出版社)を編纂し、刊行した。 本史料集では、韓国の国史編纂委員会と国家記録院とでの分散所蔵をつきとめた、光州地方法院検事局旧蔵と推測される治安維持法事件記録「朝鮮衡平青年前衛同盟事件」関連資料を翻刻し、取り調べを受けた朝鮮衡平社社員らの生い立ちや衡平運動に関わるようになった経緯がわかる供述を中心に、第2部として収録した。第1部には、衡平運動の基本史料や、衡平社の機関誌『正進』創刊号の主な記事を日本で初めて紹介した。また、朝鮮で発行された新聞の記事270点余や、朝鮮語雑誌に掲載された文献を厳選して翻訳収録した。さらに、当時の「白丁」の生活や差別を記録した調査報告書、日本で衡平運動を取りあげられた論考や、日本の水平運動との交流をたどることもできる史料も収めた。 これをうけて部落解放・人権研究所で公開講座をオンライン開催し、史料集続編刊行の意義を確認した。 研究会の活動を牽引した水野直樹は、朝鮮史研究会大会でオンライン講演を依頼され、近代の植民地統治にどのように差別が刻みこまれ、衡平運動が何を課題としたのかを、戸籍に焦点をあてて論じた。 COVID-19のため、本年度に計画していた韓国への踏査旅行や国際研究会の開催はできなかったが、研究会の成果を逐次『部落解放研究』誌上などに発表した。今後も、さらに研究を進めつつ、朝鮮衡平社創立百年記念の行事への協力や、論集などの出版を構想している。
|