• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

近現代インドのユダヤ教徒のライフ・ヒストリーと「国民国家」

研究課題

研究課題/領域番号 18K00988
研究機関東京大学

研究代表者

井坂 理穂  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70272490)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードインド / ユダヤ / 近現代 / 国民国家 / 移動 / 帰属 / ライフ・ヒストリー / マイノリティ
研究実績の概要

2021年度も国内外においてコロナ感染状況が収束しなかったことから、当初予定していた海外調査は見送ることとなった。研究代表者・研究協力者間での打ち合わせはオンラインで行い、それぞれがこれまでに収集した先行研究や史資料を整理・分析し、その成果を論文としてまとめる作業を進めた。研究代表者は、本研究プロジェクトで焦点を当てているベネ・イスラエルの間でのシオニズムに対する認識に焦点を当て、1910年代から1930年代にかけての状況を中心に分析した。そこでは、インドの複数のユダヤ・コミュニティの歴史や現状、ベネ・イスラエルとインド内のその他のユダヤ・コミュニティとの関係、彼らのインド独立運動への関わり方、インド国民会議派やムスリム連盟のシオニズム認識、さらに、ベネ・イスラエルがインド以外の地域のユダヤ・コミュニティ、とりわけシオニストたちとどのような交流を展開していたかが明らかにされた。史料としては、同時代の雑誌、機関誌、関係者の回顧録などが用いられている。一方、研究協力者はベネ・イスラエル出身の作家による文学作品の紹介・分析を行った。本研究プロジェクトは、過去2年間にわたって海外調査が実施できなかったことを踏まえ、研究期間をさらに2023年3月まで延長した。2022年度後半に、インドもしくはイギリスで史資料収集を行い、ベネ・イスラエル出身者による回想録や歴史記述をさらに収集することを予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2021年度も2020年度と同様に、コロナ感染拡大のために、海外での史資料収集、聞き取り調査などが実施できず、予定していた計画の一部を断念せざるをえなかった。こうした状況を踏まえ、本研究は研究期間をさらに2023年3月まで延長した。2022年度後半に、インドもしくはイギリスで史資料収集を実施することを予定している。

今後の研究の推進方策

2021年度は、研究代表者・研究協力者の打ち合わせについてはオンライン形式で継続し、コロナ感染状況を見極めながら、可能であれば年度後半に海外調査(インドもしくはイギリス)を実施する。これまでとりまとめた成果のなかで補足が必要と思われる部分について、集中的に史資料収集を行う。感染状況が収束するまでの間は、研究代表者、研究協力者のそれぞれが、これまでに収集した史資料の分析や関連文献の翻訳作業、研究論文・研究ノートの執筆などを進める。

次年度使用額が生じた理由

コロナ感染拡大という状況を鑑み、海外調査を見送ったことから、研究期間をさらに1年間延長し、出張費を次年度に繰り越した。この出張費を用いて、2022年度後半にインドもしくはイギリスで史資料収集を行いたいと考えているが、コロナ感染状況が収束せず、海外出張が難しい場合には、文献購入費などに充てる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 植民地期インドのユダヤ・コミュニティとシオニズム2022

    • 著者名/発表者名
      井坂理穂
    • 雑誌名

      ODYSSEUS 東京大学大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻紀要

      巻: 26 ページ: 157-174

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Travelling and Food in Colonial India: Experiences of Japanese Travellers in the Early Twentieth Century2021

    • 著者名/発表者名
      Riho Isaka
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 11 ページ: 33-46

    • DOI

      10.11384/ijsas.1008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] M.K.ガーンディーの「語り」2021

    • 著者名/発表者名
      井坂理穂
    • 学会等名
      東京大学ヒューマニティーズセンター第38回オープンセミナー: 語る力が権力を作る?―歴史からの問いー
  • [学会発表] 近代インドからみることばと翻訳2021

    • 著者名/発表者名
      井坂理穂
    • 学会等名
      東京大学ヒューマニティーズセンター第42回オープンセミナー:ことばとことばの間―近代アジアにおけることばをめぐる模索―

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi