研究課題/領域番号 |
18K01024
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
|
研究機関 | 東京学芸大学 |
研究代表者 |
菅 美弥 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (50376844)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | アメリカ・センサス / マイノリティ史 / 環太平洋 / リンケージ / 移民・移住 / 「人種」の境界 / 調査票 / 日本人移民 |
研究成果の概要 |
本研究の課題1マイノリティへの調査実態の経年的な検証と、課題2センサスと日米の史・資料とのリンケージについての研究成果を、2019年12月には『遥かなる「ワカマツ・コロニー」―トランスパシフィックな移動と記憶の形成』中、第1章「トランスナショナルな移住・移動と『移民』送り出しネットワーク――会津若松・北海道・横浜・カリフォルニア」として公刊した。また建国期から1880年までの調査実態の変容を包括的にみた単著『アメリカ・センサスと「人種」をめぐる境界――個票にみるマイノリティへの調査実態の歴史』(2020年1月、勁草書房、608頁)に結実させた。本書は、アメリカ学会から中原伸之賞を受賞した。
|
自由記述の分野 |
アメリカ史
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
1870年センサスに記載のあった「ワカマツ・コロニー」を始めとする初期の移住者に関して、日本側とアメリカ側の様々な史料の収集を行った。成果発表として、アメリカカリフォルニア州で開催されたワカマツコロニー150周年記念祭と韓国アメリカ学会での国際大会において、英語による招待講演を行った。従来ナショナルな文脈で検証されてきたアメリカ・センサス史と、出移民研究への関心が希薄となっている日本人移民・移住史をつなぐ作業の経過発表を行うことが出来た。それらの講演により、多くが日本語を読解しない日系アメリカ人3、4世のオーディエンスやコミュニティに対して成果の共有や国際的なアウトリーチが可能となった。
|