• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

南部アフリカ西欧系社会集団の移動史料研究:19世紀前半接触領域の異文化間交流

研究課題

研究課題/領域番号 18K01037
研究機関九州工業大学

研究代表者

水井 万里子  九州工業大学, 教養教育院, 教授 (90336090)

研究分担者 辻本 諭  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (50706934)
和田 郁子  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (80600717)
大澤 広晃  法政大学, 文学部, 准教授 (90598781)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード移動 / 史料 / 東インド会社 / 南部アフリカ / メソジスト教団 / イギリス軍事史
研究実績の概要

本課題の実績として、2018年度、2019年度に移動と史料に関する研究会を実施し、個別の資料収集・分析状況を報告、あわせて2021年度に出版した共著の図書の編集打合せを行った。また、史料収集のための調査については、研究代表者水井がイギリス東インド会社の資料収集をロンドンのBritish Libraryで実施、辻本が同じくロンドンで軍事史関連の史料を収集した。
採択2年度目に予定していた南アフリカの史料調査、イギリス、オランダでの調査については、感染症の世界的な蔓延状況から実施を見合わせることとなった。採択期間を4年度目に延長し事態の改善を待ったが進展は見られず、オンライン収集史料、手持ち史料、刊行史料を活用し、成果論文集を2021年度に出版した。水井万里子、大澤広晃、杉浦未樹、吉田信、伏見岳志編著『史料が語る東インド航路 ―移動がうみだす接触領域―』勉誠出版、2021年。論文集である同書に掲載された応募者全員の単著論文が描きだすところは、東インド航路上を移動するヨーロッパ系社会集団の多様な史料、史料から描きだされる接触領域における多様な文化の詳細と多文化間の交流の様子がまずあげられる。東インド航路そのものが多様化していく様相も、人の移動にともなう史料の検討から明らかとなった。さらに、東インド航路上を人々が移動するルートは、アフリカを起点とした大西洋横断航路へと接続していたことも指摘されており、スペインやポルトガルの帝国研究との連関を意識することとなった。また、メソディスト宣教団、陸軍の兵士についても東インド航路上の移動者としてその史料を比較検討できる基盤となった。スエズ運後の開通後、交通や電信の発達がこのような移動者とその移動史料に与えた影響と変化についての知見も得られ、今後の研究の発展に不可欠な観点が見つかっている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「18世紀末から19世紀初頭のセント・ヘレナ島における移動と接触 ―イギリ ス東インド会社関連史料から―」2021

    • 著者名/発表者名
      水井万里子
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 99-110

  • [雑誌論文] 晃「18~19世紀前半の南部アフリカにおけるイギリス系プロテスタント宣教団 ―移動史研究の前提として―」2021

    • 著者名/発表者名
      大澤広晃
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 141-152

  • [雑誌論文] 「19世紀前半の南部アフリカにおけるウェスリアン・メソディスト宣教団 ―史料 の特徴とそのナラティブ―」2021

    • 著者名/発表者名
      大澤広晃
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 153-166

  • [雑誌論文] ケープルートの多様化とオランダ東インド会社のケープ居留地建設2021

    • 著者名/発表者名
      和田郁子
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 21-34

  • [雑誌論文] 英領ケープ植民地における陸軍と関連史料 1795-1820年2021

    • 著者名/発表者名
      辻本諭
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 123-140

  • [図書] 史料が語る東インド航路2021

    • 著者名/発表者名
      水井万里子、大澤広晃、杉浦未樹、吉田信、伏見岳志
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325048
  • [図書] ものがつなぐ世界史2021

    • 著者名/発表者名
      水井万里子
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087778

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi