• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

環太平洋地域のトランスナショナルな女性ネットワークとハイブリッドな女性たち

研究課題

研究課題/領域番号 18K01055
研究機関甲南大学

研究代表者

安武 留美  甲南大学, 文学部, 教授 (10351751)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード環太平洋 / 女性ネットワーク / 国際連携 / グローバル化 / 1930年代 / 1920年代 / 女性参政権 / ソーシャルフェミニズム
研究実績の概要

本研究は、 20世紀初め「資本主義の人道化」を目指した環太平洋地域の国際女性運動が、台頭する人種・民族ナショナリズムとどのように向き合ったのか、特に1930年代の国際連携の試みと挫折、そして対立・紛争の諸相とどう関わったのか、環太平洋女性ネットワーク上に登場する文化的ハイブリッドな女性の活動に注目しながらその深層を明らかにする。
平成30年度は、戦間期の国際的な女性運動の高揚に重要な役割を果たしたアメリカ白人女性参政権運動家やその複数の組織の連帯が、 連邦憲法修正19条を達成した1920年以降どのように変化したのかを明らかにするとともに、その変化がハワイまた環太平洋地域の文化的・人種的ハイブリッドな女性たちにどのような影響を与えたのかについての研究を進めた。
その結果、1)19世紀終わりから1920年まで女性参政権獲得を一大目標とし、環大西洋地域の女性組織とも連帯を図ってきた白人女性を中心とするアメリカの女性運動は、第一次世界大戦の防ぐことのできなかった反省から、1920年以降、環太平洋地域の女性また非白人女性との連携を重要視し始めたこと、2)その過程で1920年代・1930年代の新たな女性の社会活動が展開されたこと、3)王国時代から人種間結婚が広く受け入れられてきたハワイの「白人」、「ハワイ人」、「アジア人」の人種・文化的背景は複雑であること、4)そのため、「ハワイ人」としてのアイデンティティを持つ女性や、通常「帰化不能外国人」と定義されるはずの文化的にハイブリッドなアジア系移民一世の女性が、アメリカの白人女性の牽引する国内・国際女性運動に参加しただけではなく、白人女性が進出を果たした分野で政府の政策施行にも関わり始めていたことを理解できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成30年度は、ワシントンD.C.のアメリカ議会図書館およびハワイの州立公文書館とハワイ大学ハミルトン大学図書館で関連する1次・2次資料を収集 し、それを解読・分析してきた。また、本研究がキーパーソンとして注目する2名の女性活動家の子孫の方々にハワイ州ホノルル市とカリフォルニア州ウォルナットグローブ市で面会し情報を得ることができた。
その成果の一部は、8月にカナダのバンクーバーで開催された International Federation for Research in Women’s Historyの国際大会、また12月に東京の上智大学で開かれたPracticing Power in the Global Asia-Pacific: Environments, Migrants and Womanhoodと題した国際シポジウムで発表した。
平成30年度は、所属機関より半年間の在外研究が許されていたが、本研究の基盤となる研究成果の出版準備に予想以上の時間がかかり、本研究の一次資料の収集が予定していた程には進まなかった。

今後の研究の推進方策

平成31年度は、19世紀終わりから市、州、連邦の政府機関へも進出していったアメリカ白人女性の主導した女たちの社会活動が、1920年以降、特に1930年代のローズベルト政権のもとでどのような展開を遂げたのか、また、北東アジア地域において日本の軍国主義、帝国主義の激化するその時期に、環太平洋女性ネットワーク上の文化的ハイブリッドな女性たちはどのよう活動を行うようになっていったのか、を明らかにしていきたい。
そのために、これまで収集した一次及び二次資料の解読・分析をさらに進めるとともに、新たな一次資料の収集を国内外で行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

他のプロジェクトに予想以上の時間がかかったため、一時資料収集のために訪問を予定していた図書館、文書館を回ることができなかったため。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Transnational Experiences at the Crossroads of the Pacific: The Case of Japanese Immigrant Daughter Alice Sae Teshima Noda2018

    • 著者名/発表者名
      Rumi Yasutake
    • 学会等名
      International Federation for Research in Women’s History
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi