• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

古墳時代中期・畿内外縁地域における埴輪生産組織の内部構造および変遷過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01074
研究機関大阪大谷大学

研究代表者

犬木 努  大阪大谷大学, 文学部, 教授 (40270417)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード古墳 / 埴輪 / 生産組織 / 工人 / 同工品
研究実績の概要

2020(令和2)年度に引き続き、久津川古墳群(京都府城陽市所在)出土埴輪の調査研究を行った。

①2021(令和3)年度は、城陽市教育委員会の協力を得て、同古墳群に所在する山道東古墳から出土した円筒埴輪全個体について、実測作業を進めることになった。同古墳出土円筒埴輪の一部については、城陽市教育委員会によって既に実測図が作成され、同教育委員会刊行の発掘調査報告書に掲載されているが、それらについても実測図の統一性および精度の確保を図る必要から、全て新規に実測図を作成することになった。これらの作業の一部は2020(令和2)年度にも実施しているが、同古墳出土埴輪の大部分について追加接合作業が必要であったことから、2021(令和3)年度は、上記接合作業に本格的に着手するとともに、同作業が終了したものから、順次、資料調査(全体写真撮影、細部写真撮影、観察・計測など)および実測作業を実施した。なお、各円筒埴輪の接合作業および実測作業は、本科研費で雇用したアルバイト2名が継続的に行った。それらの作業については、研究代表者が断続的に指導を行うとともに、逐一、実物埴輪と照合しながら全ての実測図のチェックを行っている。2021(令和3)年度末段階で、山道東古墳出土円筒埴輪の追加接合作業は全て完了し、資料調査は全体の7割程度、実測作業は全体の5割程度、終了した状況である。なお、山道東古墳出土形象埴輪の調査研究作業にも着手しているが、作業量としては、全体の半分程度終了した段階である。

②様々な書籍や発掘調査報告書などを博捜し、本研究課題に関連する研究動向の把握と情報収集に努めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021(令和3)年度に予定していた山道東古墳出土埴輪の追加接合作業、資料調査、実測作業については、今なお継続しているコロナ禍の影響をほとんど受けることなく、ほぼ順調に実施することができた。なお、城陽市歴史民俗資料館に展示中の久津川車塚古墳出土円筒埴輪1個体については、諸般の事情から、実測作業が終了していない状況である(久津川車塚古墳出土円筒埴輪のうち、実測作業が未了なのはこの1個体のみ)。

以上から、現時点において(2021(令和3)年度末まで)、本研究課題については概ね順調に進捗していると判断できる。

今後の研究の推進方策

2022(令和4)年度においては、以下のような調査研究活動を行う。

①京都府城陽市教育委員会が所蔵する久津川古墳群出土埴輪のうち、山道東古墳出土円筒埴輪の実測図作成および資料調査(観察・計測作業など)を継続し、全て終了させる。②城陽市歴史民俗資料館に保管・展示されている久津川車塚古墳出土円筒埴輪1個体について、資料調査および実測作業に着手する。③久津川古墳群においては、新たに、山道古墳出土円筒埴輪・赤塚古墳出土円筒埴輪・丸塚古墳出土埴輪の調査研究に着手する。④京都府立山城郷土資料館所蔵の金比羅山古墳(京都府宇治市所在)出土埴輪については、以前に資料調査を行っているが、2020(令和2)年度末に京都府教育委員会から刊行された調査研究報告書の内容に基づき、再検討・追加検討作業を実施する。⑤本研究課題の最終年度であるので、調査研究成果の総括作業を実施する。

次年度使用額が生じた理由

2021(令和3)年度における主たる調査研究対象は、京都府城陽市山道東古墳(久津川古墳群所在)出土埴輪であったが、城陽市教育委員会による発掘調査報告書刊行に伴う整理作業の段階において、時間的制約などにより接合作業が若干不十分であったことが判明したため、あらためて再接合作業・追加接合作業を行うことになり、その作業に若干の時間・労力を要することになった。そのため、次年度使用額が生じることになった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 「領域」が対峙する場所―「下総型」埴輪と異系統埴輪の共存/対置―2021

    • 著者名/発表者名
      犬木 努
    • 雑誌名

      古墳文化基礎論集

      巻: なし ページ: 1-10

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi