• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

被災物の活用のための劣化特性と保存法の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K01095
研究機関東北歴史博物館

研究代表者

森谷 朱  東北歴史博物館, 学芸部, 学芸員・技師 (30808514)

研究分担者 及川 規  東北歴史博物館, 学芸部, 研究員 (00754186)
芳賀 文絵  東北歴史博物館, 学芸部, 学芸員・技師 (80754530)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード被災物 / 震災遺構 / 東日本大震災
研究実績の概要

本研究では、2018年度に東日本大震災の被災物を対象としたヒアリング調査及び目視観察を行った結果、被災物の保管・展示上の課題として、以下の2点を指摘した。一つ目は、いまだに臭いを発しているものがあり、その臭気は被災物自体の劣化が進行するのと同時に周囲の資料へ影響を及ぼす可能性がある点、二つ目は光により劣化している可能性がある点である。これらの成果をもとに、2019年度は被災物の臭気及び光による劣化に着目した調査を行った。
今年度はまず2018年度の継続調査として被災物についての情報収集を行った。また、震災伝承施設における被災物と周辺環境のモニタリング調査を実施した。モニタリング調査は、津波により被災した布製のリュック、津波と火災により被災した布・ゴム製の靴、プラスチック製のクレヨンケース、金属製の看板を対象として、展示環境の温湿度データを収集し、さらに測色計を用いて変褪色の調査を実施した。その結果、軽微ではあるが経時変化で一部被災物に変色が起きていることがわかり、目視観察ではわからなかった被災物の状態変化について情報を得ることができた。この情報については、今後被災物の正確な劣化状態の評価方法を検討する上で有用なデータを収集することができたと考えている。
さらに、津波により被災した文書を対象として、揮発成分の分析を行った。この被災物には臭気が確認でき、紙製の被災物の異臭・揮発成分について情報を得ることができた。この調査結果をもとに、臭気の除去方法について検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の現在までの進捗状況はやや遅れている。本研究では研究初年度の2018年に行った被災物のヒアリング調査及び目視観察の結果、被災物の臭気と光による劣化を指摘した。被災物の安定的保存活用を行っていく上で、臭気と光劣化という課題のあることが明らかになったため、今年度はこの2点による被災物の劣化を抑制することを優先事項とし、特に臭気と光劣化に着目して揮発成分分析やモニタリング調査、変褪色の調査等を行った。
今後は対象とする被災物の材質を精選して補遺調査を行い、上記2点の課題解決に重点を置き本研究を進めていきたいと考えている。

今後の研究の推進方策

今後は、当初予定した研究計画の見直しを図り、研究を進めていく。2020年度は、2019年度に実施した調査で得られたデータを基礎として、対象とする被災物の材質を精選し、劣化因子の除去方法等の検討を継続し、被災痕跡の劣化抑制方法、付着物固定化の検討も行っていく。また、研究総括を行い、本研究において得られた知見は調査対象施設と共有すると共に雑誌論文への投稿や学会等での成果発表を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じたのは、2019年度に実施したモニタリング調査や変褪色調査が既存の機器や資材を用いて行うことができたためである。また、新型コロナウイルスの影響により、被災物モニタリングのための現地調査の回数を減らしたためである。今後は、補遺調査及び研究総括に必要な資材、成果発表のための学会等参加旅費等に2019年度の余剰分を充当したいと考えている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災物について(2)-南浜つなぐ館所蔵被災リュックの被災痕跡劣化調査-2020

    • 著者名/発表者名
      森谷朱
    • 雑誌名

      東北歴史博物館研究紀要

      巻: 21 ページ: 39-44

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水損被災資料由来の揮発成分についてⅢ-真空凍結乾燥法の問題点と対処-2020

    • 著者名/発表者名
      及川規,芳賀文絵,森谷朱
    • 雑誌名

      東北歴史博物館研究紀要

      巻: 21 ページ: 29-34

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Basic Study Concerning Things that Damaged by the Great East Japan Earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      森谷朱,芳賀文絵,及川規
    • 学会等名
      東アジア文化遺産国際シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on the damaged objects of the Great East Japan Earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      森谷朱,芳賀文絵,及川規
    • 学会等名
      韓国文化財保存科学会第50回秋季学術大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 乾燥処理した水損資料の揮発成分特性について-課題と対策-2019

    • 著者名/発表者名
      及川規,芳賀文絵,森谷朱,松井敏也,松下正和,天野真志,安田容子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第41回大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi