• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

グローバルな政策決定に伴う議会制民主主義の空洞化に対する司法的統制の理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K01247
研究機関大阪大学

研究代表者

村西 良太  大阪大学, 高等司法研究科, 准教授 (10452806)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード議院内閣制 / 権力分立 / 議会留保
研究実績の概要

本研究課題は、グローバルな政策決定に伴う議会制民主主義の空洞化を分析対象とするところ、かかる分析の前提として、議会制民主主義(具体的には日本国憲法の規定する議会と政府、さらには国民の関係)に対する十全な考察が不可欠である。そのような考慮に基づき、議院内閣制における国会の組織構造と権能を再吟味することが、2019年度の主たる課題となった。一見したところ新味に乏しい研究でありながらも、政治学を専攻する研究者と複数回にわたって対話を重ねることにより、従来の憲法学説において不十分な論究に留まってきた課題を浮き彫りにすることができた。その要点を端的に記すならば、憲法学における従来の思考は、国会と内閣との「分立」を強調する方向で、あらゆる争点を論じがちであったように思われる。これに対して、日本国憲法が国会(とりわけ衆議院)の信任に依拠する内閣(議院内閣制)を構想していることからすれば、統治権を内閣と分有する国会、すなわち統治権の行使にあたって内閣と協働する国会を前提に、そのあるべき組織構造ないし権能行使の手続きが論ぜられなければならない。以上の研究成果は、一般市民の理解にも資する語り口を意識しつつ、「両院制にとどまらない国会の憲法問題」と題する原稿にまとめられた。この小稿(を収めた共著)は、年度をまたいで2020年に公刊される予定である。
本研究課題において比較研究の対象となる日独の憲法学説はいずれも、「議会留保」や「法律の留保」を重視してきた。政府(内閣)の政策決定に議会(国会)の事前承認を求めるこれらの原則は、いずれも両機関の「分立」を強調する思考に依拠するところ、議院内閣制の下でこうした「分立」の局面にばかり着目することの当否は、今後さらに検証されなければならない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ささやかながらも研究成果を公表しつつ、文献収集とその分析をおおむね予定どおりに進めることができているから。もっとも、ドイツでの資料収集およびインタビュー取材は、まだ実現できていない。

今後の研究の推進方策

議会留保の後退を「選挙権」の侵害とする立論について、ドイツの判例および学説を詳細に検討し、論文として公刊したい。また、議院内閣制における議会の組織のあり方について、研究を進めたい。

次年度使用額が生じた理由

1.購入を予定していたドイツ語書籍(複数)が年度内に刊行されず、次年度(以降)の刊行を待つこととなったため。これらの書籍については、刊行されしだい、すみやかに購入する。
2.実施を予定していたドイツへの出張が、日程調整の不調により、次年度(以降)への延期を余儀なくされたため。令和2年度に出張を再計画する。ただし、新型コロナウイルスが収束していない場合には、オンライン会議をもって代替することも検討したい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地方議会の懲罰的措置による名誉毀損と司法審査2020

    • 著者名/発表者名
      村西良太
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 155巻6号 ページ: 1138-1157頁

  • [雑誌論文] 集会の自由をめぐる事例分析2019

    • 著者名/発表者名
      村西良太
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 776号 ページ: 63-66頁

  • [雑誌論文] 刑罰法規の不明確性と広範性2019

    • 著者名/発表者名
      村西良太
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・憲法判例百選Ⅱ(第7版)

      巻: 246号 ページ: 240-241頁

  • [図書] 政策実現過程のグローバル化2019

    • 著者名/発表者名
      浅野有紀、原田大樹、藤谷武史、横溝大、大西楠・テア、興津征雄、加藤紫帆、須田守、内記香子、中川晶比兒、村西良太、山田哲史、吉政知広
    • 総ページ数
      385頁
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358005

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi