• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ジェンダーレス時代における性被害と刑事的規制

研究課題

研究課題/領域番号 18K01321
研究機関立命館大学

研究代表者

嘉門 優  立命館大学, 法学部, 教授 (40407169)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード性犯罪改正 / 法務省における検討会 / 不同意性交等罪
研究実績の概要

2020年度は、最終年度ということもあり、刑法における性犯罪改正に関する議論が法務省の検討会において進められていることを踏まえて、研究者と実務家との共同研究を主催した。この共同研究では、現在の日本の議論状況の整理、判例実務の分析、海外の規定との比較、立法案の検討を行った。なかでも、暴行・脅迫要件ならびに抗拒不能要件が日本の規定においてどのような役割を果たしているのか、これらの要件に加えてどのような要件を明文化すべきなのか、過失規定を導入すべきか、法定刑の在り方などについて具体的な検討を行った。また、性中立化という観点からの被害者保護の在り方についても海外の規制の在り方について調査した。
龍谷大学犯罪学研究センターのもとで、刑事法研究者との共同研究、意見交換を継続的に行った。また、海外交流として、ドイツにおける性犯罪改正の状況について、ドイツの研究者からの報告を受けた。さらに、中国の性犯罪の状況についても、現在、立命館大学に留学している院生による比較法研究の指導を通じて調査を行った(調査結果については後日公表予定である)。
研究成果としては、前述の実務家と研究者との共同研究の内容を、日本刑法学会関西部会において報告した。報告内容については、夏に公表予定である。また、一般の方向けに問題をわかりやすく解説したインタビュー記事を出した。(「不同意性交等罪」導入で被害者の負担は増える? セカンドレイプの懸念、立命館・嘉門教授に聞く」)。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] GPS機器による位置情報取得行為とストーカー規制法2条1項1号の「見張り」(最高裁判所第一小法廷令和2年7月30日判決 <LEX/DB25570973>)2020

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      新判例解説Watch

      巻: 刑法NO.155 ページ: 1-4

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 同居の実子であるAの抗拒不能の状態に乗じて性交をした被告人に対して無罪を言い渡した原判決を破棄して有罪とした事例2020

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 66 ページ: 115-121

  • [学会発表] 暴行・脅迫/抗拒不能要件について―性犯罪改正に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      嘉門優、半田靖史、樋口亮介、島岡まな
    • 学会等名
      日本刑法学会関西部会冬期例会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi