• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

高齢化社会における財産・株式管理と承継の法的課題ならびに信託活用による対策

研究課題

研究課題/領域番号 18K01377
研究機関龍谷大学

研究代表者

今川 嘉文  龍谷大学, 法学部, 教授 (30295729)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード事業承継 / 株式の管理 / 民事信託 / 株式の承継 / 高齢者の財産管理 / 中小企業オーナー / 支配株主 / 財産承継
研究実績の概要

第1に、単著として、①『会社法の制度と機能』(中央経済社)総頁数274頁を2022年4月に発刊、②『中小企業オーナーのための 財産・株式管理と承継の法 律実務』(弘文堂)総頁数344頁を2020年3月に発刊した。第2に、共著として、①『注釈金融商品取引法【改訂新版】(第4巻) 不公正取引規制』 岸田雅雄[監修]、神作裕之=弥永真生=大崎貞和[編集](きんざい)を2022年8月に発刊、②『スタンダード商法Ⅳ 金融商品取引法』(法律文化社)を2021年1月に発刊、③『注釈 金融商品取引法【改訂版】(第4巻)』(きんざい)を2020年6月に発刊した。第3に、①論文「株主間・会社株主間契約の実務対応」大阪司法書士会 会社法研究会編著『司法書士のための会社法務の手引きⅡ~種類株式・役員・株主間契約について~』(大阪司法書士会刊)156~184頁所収、②「外貨建て保険のリスクと消費者保護法制の検討」(先物取引被害全国研究会刊)先物・証券取引被害研究51号81頁~95頁所収を公表した。第4に、福岡県中小企業団体中央会会員研修会、兵庫県弁護士会保険法部会、全国司法書士女性会、和歌山県司法書士会 全体 会員研修会、大阪司法書士会会員研修会、一般社団法人よ・つ・ば親愛信託普及連合、協同組合親愛トラスト会員研修会、神戸大商事法研究会、関西商事法研究会で、本科研費のテーマに即して、研究報告・研修会講師をした。第5に、単著・編著・共著の執筆およびゲラ校正をしている。研究成果の意義は、①高齢者かつ中小企業の経営者・オーナーが判断能力の低下等に備える時期またはそれが現実となった時期の財産・株式管理と対策、②民事信託の活用による当該管理と承継の具体的手段と課題の考察を行うものである。対象当事者が株式・財産管理と承継に関し短期迅速に取り組むべき対処とともに、長期にわたる計画の策定を提言したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績で記したように、単著、共著、論文を発刊・執筆公表をするとともに、研究会報告・研修会講師・講演会講師を多数行い、見える形で実績を残してきた。しかし、2022年中はコロナ禍における厳格な行動規制のため、国内外のヒアリング調査で2020年3月以降、実施できない状況が継続している。当該状況においても、執筆活動は継続して実施していく。

今後の研究の推進方策

前記のように、単著、共著、論文を発刊・執筆公表をするとともに、研究会報告・研修会講師を多数行い、見える形で実績を残してきた。今、単著の執筆およびゲラ校正、編著の執筆をしている。2023年5月以降、コロナ禍における行動規制が解除されたため、国内外のヒアリング調査を実施していきたい。これらヒアリング調査の内容を反映させた研究成果を単著、編著、論文等で発表していきたい。

次年度使用額が生じた理由

2022年度はコロナ禍による厳格な行動規制による、ヒアリング調査等ができなかったため。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 株主間・会社株主間契約の実務対応2023

    • 著者名/発表者名
      今川嘉文
    • 雑誌名

      大阪司法書士会 会社法研究会編著『司法書士のための会社法務の手引きⅡ~種類株式・役員・株主間契約について~』

      巻: 2巻 ページ: 156頁~184頁

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外貨建て保険のリスクと消費者保護法制の検討2022

    • 著者名/発表者名
      今川嘉文
    • 雑誌名

      先物・証券取引被害研究

      巻: 51号 ページ: 81頁~95頁

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SECによる利得の吐出措置における衡平法上の条件2022

    • 著者名/発表者名
      今川嘉文
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2311号 ページ: 102頁~106頁

    • 査読あり
  • [学会発表] 「第1編 株主間・会社株主間契約の活用と課題」および「第2編 取締役の利益相反取引等に関する事例の考察」2023

    • 著者名/発表者名
      今川嘉文
    • 学会等名
      福岡県中小企業団体中央会 会員研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 合併プロセスの信頼性と株式買取請求における取引価格の採用基準2023

    • 著者名/発表者名
      今川嘉文
    • 学会等名
      神戸大学商事法研究会
  • [学会発表] 「高齢であるオーナーの財産管理と承継(『中小企業オーナーのための財産・株式の管理と承継の法律実務』より)続編」2022

    • 著者名/発表者名
      今川嘉文
    • 学会等名
      一般社団法人よ・つ・ば親愛信託普及連合、協同組合親愛トラスト会員研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] SMBC日興証券 相場操縦事件の解説2022

    • 著者名/発表者名
      今川嘉文
    • 学会等名
      NHK事件記者 取材note(NHK NEWS WEB)
    • 招待講演
  • [図書] 会社法の制度と機能2023

    • 著者名/発表者名
      今川嘉文
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      978-4-502-42481-6
  • [図書] 注釈金融商品取引法【改訂新版】(第4巻) 不公正取引規制2022

    • 著者名/発表者名
      今川嘉文(岸田雅雄[監修]、神作裕之=弥永真生=大崎貞和[編集])
    • 総ページ数
      1231
    • 出版者
      きんざい
    • ISBN
      978-4-322-14028-6

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi