研究課題/領域番号 |
18K01420
|
研究機関 | 武蔵大学 |
研究代表者 |
根元 邦朗 武蔵大学, 経済学部, 教授 (90647025)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 選挙 / 政党 / 議会 |
研究実績の概要 |
本研究は,混合型選挙制度(Mixed-member Systems, MMS)に着目し,政治制度の設計者が当初企図した帰結と,実際の政治現象との間に,何故乖離が生まれるのかを解き明かすものである.より具体的に本研究は,以下の問題の解明を試みる. (1)小選挙区制ではデュヴェルジェの法則により候補者数が2となると理論的に予測されるのに対し,MMSを導入した国(日本,韓国,ニュージーランド等)において2に収斂しているわけではなく,選挙区ごと・選挙年度ごとのばらつきも激しい.これは何故か. (2) 小選挙区選出議員ほど地元志向で,比例代表選出議員ほど政党志向であると理論的に予測されるのに対し,必ずしもこのような役割分担があらゆるMMSでなされているわけではなく,例えばニュージーランドでは比例代表選出議員も選挙区選出議員とは遜色ないほどの割合で,地域利害の代弁者となっている.これは何故か. 本研究では,比例代表選出議員のlocalization(地域志向性)に着目する.選挙区にlocalizationが高い候補が多く立つと,そうした候補に個人票が集まり戦略的投票が阻害され,デュヴェルジェの法則からの乖離が強くなるだろう.例えば,localizationを促進する要因の一つとして,重複立候補制が挙げられる.この制度では,小選挙区で敗れても比例代表で当選が可能である.本研究は,比例復活議員(「ゾンビ議員」)が,次の選挙での当選を目指し,あたかも当該小選挙区の現職議員であるかのようにふるまうと予測する.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2021年度は,新型コロナウイルスの影響がなくなり次第,中断していた研究作業の継続を行う予定であった.つまり,議会内における全発言をスクレイピングし,ポジティブな単語やネガティブな単語,あるいは怒りや喜び等の多様な感情を表す単語からなる辞書lexiconの構築を進め,感情分析等の手法を通じて分析を進めていくことを予定していた. だが,昨年度と同様,新型コロナウイルスの影響が弱まることがなかった.数次にわたり緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発令され,大学における授業も全てオンラインとなるなど,研究室への入構も難しい状態となった.上記スクレイピングや感情分析には,研究室に常置してあるワークステーションの利用が不可欠であったが,入構が難しい中,円滑に進められることができなくなった.アメリカ政治学会等の海外での学会への参加も予定していたが,これも不可能となった. したがって,予定していた研究が非常に難しくなったため,本研究の副次的な研究として,2021年衆議院選挙における自民党の総裁選挙と公認候補選出過程ついてまとめた論文をまとめ上げた.2022年にPalgrave社より刊行予定である.
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度は,新型コロナウイルスの影響がなくなり次第,中断していた研究作業の継続を行う予定である.つまり,議会内における全発言をスクレイピングし,ポジティブな単語やネガティブな単語,あるいは怒りや喜び等の多様な感情を表す単語からなる辞書lexiconの構築を進め,感情分析等の手法を通じて分析を進めていきたい. 特に,ニュージーランドに関する分析結果を踏まえ,日本,韓国等について,国会議員の発言を収集し,これを感情分析の手法により分析する予定である.例えば日本については,選挙改革以前と以後とで発言の質に大きな変化があることが予想される.つまり,安定した一党優位体制が持続していた時代では,特に自民党議員を中心に,地域志向の発言が多くなされるのではないだろうか.また,野党議員も,政権交代の可能性が低いため,与党議員に対して厳しく追及するようなこともあまりないかもしれない.ところが,選挙改革以後は,二大政党制が確立するにつれ,地域志向の発言が減少し,与野党の間で激しい議論の応酬が起こるようになったと予想される. また,韓国についても,可能な限り,同様の分析を行いたい.権威主義化での国会では,政権交代の可能性が低いため,野党議員から与党議員に対して厳しく追及するようなこともあまりないかもしれない.ところが,民主化以後は,与野党の間で激しい議論の応酬が発生したと予想される.さらに,民主化の進展に伴い,国会議員の専門性が高まり,地域志向の発言が減少し,政策・政党本位の議論が発生することも考えられる.
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度は,怒りや喜び等の多様な感情についてコーディングしたlexiconが日本語について存在しないため,調査会社等を利用して新たなlexiconを作成する計画であった.だが,昨年度と同様,新型コロナウイルスの影響が弱まることがなかった.数次にわたり緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発令され,大学における授業も全てオンラインとなるなど,研究室への入構も難しい状態となった.上記スクレイピングや感情分析には,研究室に常置してあるワークステーションの利用が不可欠であったが,入構が難しい中,円滑に進められることができなくなった.アメリカ政治学会等の海外での学会への参加も予定していたが,これも不可能となった. 2022年度は,新型コロナウイルスの影響が弱まり次第,調査会社等を利用して新たなlexiconを作成したい.次年度使用額はそのために用いる予定である.
|