研究課題/領域番号 |
18K01506
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
平井 俊行 法政大学, 経済学部, 教授 (00383951)
|
研究分担者 |
坂東 桂介 信州大学, 学術研究院社会科学系, 准教授 (50735412)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 多者間マッチング / 安定な帰結 / 可能な契約の構造 / 選好 |
研究実績の概要 |
2018年度、2019年度に引き続き、多者間マッチングの安定な帰結の性質について、特に契約の構造および選好への条件へ着目して基礎研究をおこなった。 (1) 昨年度までおこなってきたベースとなるモデルの論文を査読付き国際誌に投稿し、そこで得られたコメントを元にさらなる修正をおこなった。特に、応用についての議論を補強し、より幅広い分野の研究者に興味を持ってもらえるよう修正をおこなった。例として共同保有されている特許についてのライセンス問題を本研究成果の応用例として説明した。日本と米国でどのような場合にライセンスが可能かについて法律の違いがあるものの、いずれのケースも本研究成果のモデルで記述できることを説明した。 (2) 昨年度からおこなっている、上記論文のモデルについて可能な契約の構造についての条件を緩め、代わりに選好に対する条件を強めた場合についての分析を今年度も進めた。選好に対する条件を当初予定していたよりも(著しく)強くすることで、求めていた結果を得ることはできた。一方、その強い条件が必須の条件であるか、当初予定していたようなより弱い条件の下でも同様の結果が得られないかについては不明なままとなってしまった。この問題については、下記「今後の研究計画」の通り、2021年度も引き続き研究をおこなっていく。 (3) 今後の研究対象を探すため論文やオンライン学会等で情報収集をおこない、いくつかの有望な候補を見つけた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ感染拡大の影響による(オンライン対応などのための)講義負担の増加により、本課題へ費やす時間が当初予定よりも減少してしまった。また、同様の理由により、対面での研究打ち合わせや学会参加ができなくなったことで、情報交換・情報収集の効率性が低くなってしまった。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度も引き続き、多者間マッチング問題における安定な帰結についての基礎研究をおこなっていく。 (1) 「研究実績の概要」でも述べた通り、現在進行中の研究について当初予定していたよりも強い条件の下での結果しか得られていないが、この条件を緩めることができるか、できるとすればどのような形で可能かについて研究をおこなっていく。同時に、現在の強い条件の下での結果は、どのような問題についてなら応用可能かについても探っていく。 (2) 新たな研究対象としてシェアリングエコノミーなど、「共同保有」がキーワードとなるような問題に対する貢献を目指して研究をおこなっていく。そのために、引き続き情報収集を積極的におこなう。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初計画では旅費が大半を占めていたが、コロナ禍で対面での研究打ち合わせや学会が不可能になってしまったため、使用できなかった。また、「現在までの進捗状況」に記入したように、同様の理由で研究計画に遅れが生じてしまったため、当初予定通りの執行ができなかった。 2021年度に対面での研究打ち合わせや学会が可能になればそれらに使用する。また、当初計画していなかったが、研究成果を幅広く公開するために論文をオープンアクセスにすることも考えている。
|